“釣り女子”が青春を駆け抜ける! 十味&まるぴ共演「放課後アングラーライフ」予告
2023年4月1日 18:00

アイドルグループ「#2i2」の十味と、まるぴが共演した青春映画「放課後アングラーライフ」の予告編がお披露目。「#ババババンビ」初の映画主題歌「ミカンセイ」にのせ、“釣り女子”たちの友情が切り取られている。
「恋のいばら」「銀平町シネマブルース」の城定秀夫監督が、第26回スニーカー大賞優秀賞を受賞した井上かえる氏の「女子高生の放課後アングラーライフ」を映画化。本作で演技に初挑戦した十味をはじめ、デビュー1年目にして雑誌の表紙やドラマなどで活躍するまるぴ、ミュージシャンとしても知られる森ふた葉、城定監督作「アルプススタンドのはしの方」の平井珠生が共演した。宇野祥平、西村知美、藤田朋子、中山忍らが脇を固めている。
パワフルな青春ソング「ミカンセイ」が流れる予告編は、港町の女子高に転校してきた主人公・追川めざし(十味)が、クラスメイトの椎羅(まるぴ)に誘われ、海釣り同好会「アングラー女子会」に無理やり入会させられるシーンから始まる。転校前にいじめられていた経験から、もう友達は作らないと決心していためざしが、椎羅、凪(森)、明里(平井)ら「アングラー女子会」メンバーと過ごすなかで、釣りの面白さや、仲間と一緒にいる喜びを知り、青春を駆け抜けていく。
(C)2023 「放課後アングラーライフ」製作委員会3月18日から行われているライブツアー「#ババババンビ 4大都市ツアー『馬鹿騒ぎ天下布武』」のツアーファイナルにして、「#ババババンビ」にとってキャリア史上最大キャパシティとなるTOKYO DOME CITY HALLでの公演が、4月8日に開催。そこで、「ミカンセイ」が初披露される予定となっている。ツアーファイナル公演は、Paraviでの独占配信も決定しており、詳細は公式サイト(https://babababambi.com/)で確認できる。
さらに「映画『放課後アングラーライフ』公開記念プレミアム上映会」が、4月29日にところざわサクラタウンで開催。昼公演では、本作のプレミア上映とともに、ゼロイチファミリア所属のアイドルグループ「#よーよーよー」「#2i2」、「#ババババンビ」によるスペシャルライブ、夜公演では舞台挨拶付き上映が行われる。チケット(昼公演:税込6300円、夜公演:税込5800円)は発売中で、詳細はイベント公式サイト(http://event-info.kadokawa.co.jp/event/anglerlife.html)で確認できる。
「放課後アングラーライフ」は、4月29日に東京・EJアニメシアター新宿ほか全国で順次公開される。「#ババババンビ」のコメントは、以下の通り。

初の映画主題歌を務めさせて頂きますアイドルグループ#ババババンビ 池田メルダ、宇咲、小鳥遊るい、岸みゆ、水湊みお、近藤沙瑛子、吉沢朱音と申します! 今年デビュー3周年を迎える私たちが歌でこの様なプロジェクトに関われることはアイドルとしてとても誇らしいことだとメンバーでも改めて実感しています。新曲「ミカンセイ」。点と点、線と線が織りなす歌詞の世界、映画「放課後アングラーライフ」のため書き下ろされたこの爽快な1曲をみなさんと大事に育てていきたいです。宜しくお願い致します!
(C)映画「放課後アングラーライフ」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー