神木隆之介主演「大名倒産」予告公開 主題歌はGReeeeN書き下ろし「WONDERFUL」
2023年3月7日 07:00

神木隆之介が主演を務める「大名倒産」主題歌を、「GReeeeN」が担当することがわかった。書き下ろしの新曲「WONDERFUL」を使用した本予告映像が披露された。

本作は、ベストセラー作家・浅田次郎氏の同名傑作時代小説を映画化。ある日突然、徳川家康の子孫だと言われ、越後丹生山藩の若殿となる松平小四郎(神木)。庶民から一国の殿様へと、まさにシンデレラストーリー……かと思ったのもつかの間、実は25万両、現在の価値で100億もの借金を抱えるワケあり藩だった。先代藩主の父・一狐斎は藩を救う策として小四郎に大名倒産、すなわち藩の計画倒産を命じるが、実は小四郎に全ての責任を押し付け、切腹させようとしていた。
本予告は、先代の殿であり実の父でもある一狐斎(佐藤浩市)から藩を任された小四郎が借金返済作戦を開始するさまを収めている。幼なじみのさよ(杉咲花)や家来の平八郎(浅野忠信)らと共に、リサイクルやシェアハウスなど、現代社会にも通じる究極の節約術で藩の財政にテコを入れる。その裏では、一狐斎が怪しげな密会に参加。小四郎に藩を任せたはずが「あやつは倅(せがれ)ではない、捨て石にすぎん」と言い放つ。

メガホンをとった前田哲監督は「主題歌は日本の未来を担う若者へのエールにしたい」という思いを込めて、GReeeeNに楽曲を依頼した。なお、劇中の音楽はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」や映画「花束みたいな恋をした」「犬王」など数多くの映像作品の音楽を手掛ける大友良英が担当している。
「大名倒産」は、6月23日に全国公開。GReeeeN、前田監督、プロデューサーの石塚慶生、原作者の浅田氏からの感想コメントは以下の通り。
ラストサムライならぬ、ファーストサムライ。
ファーストペンギンならぬ、ファーストサムライ。
誰かと進むために1歩踏み出す「1人目になる勇気」を
さらに、そのバトンを繋ぐ「2人目を信じる気持ち」を
そんな想いをこの「WONDERFUL」という曲に込めました。
悲しいことが起きてしまう世界で生きていくため、
誰が最初に1ニョッキするか。
不思議で、素敵で、素晴らしい地球という星に生まれた僕ら共同体、
ワンダフルな世界線を!!!!
主人公の小四郎が若きリーダーとして奔走する姿になぞらえて、主題歌は日本の未来を担う若者へのエールにしたいと思っていました。社会は変えられない、なんて思っていたら、変えられない。社会を変えるんだ、変えていくんだ。周りの小さなことから、少しづつでもいいから。そんな想いを込めてGReeeeNさんに主題歌をお願いしました。素晴らしい楽曲のおかげで、撮影ではキャストの皆さん、楽しそうにハッピーな気持ちでノリノリで踊ってくれました!
「愛唄」「キセキ」「遥か」などデビュー以来数々のヒット曲を生み出されてきたGReeeeNさん。僕たちはこれらの曲から愛と勇気、未来への希望をもらってきました。そして今回、映画「大名倒産」を独特な歌詞と軽やかなメロディで解釈していただいたのが主題歌「WONDERFUL」です。一人一人が自分の周りの世界を変えるために少しずつ動き出していく。地球上でたった一人の私たちに届けられた素敵なメッセージだと思っています。そして、この歌はGReeeeNさんの「新たな代表曲」になる予感がビシビシしています!ぜひ映画館でワンダフルな体験を!!
私の書いた夢物語が、こんなにも楽しい映画に生まれ変わるとは。笑いは癒します。笑いは救います。貧乏も借金も笑い飛ばして、読者来福、観客来福。読めば福来たる。観れば福来たる。
(C)2023映画「大名倒産」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI