映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「エンドロールのつづき」監督が来日 こがけん「映画への愛情の深さにオーマイガー!」

2023年1月23日 18:30

リンクをコピーしました。
トークショーの模様
トークショーの模様
(C)2022. CHHELLO SHOW LLP

インド映画「エンドロールのつづき」(公開中)のパン・ナリン監督が来日し、1月21日に都内で行われたトークショーに出席。映画好きとして知られるお笑い芸人・こがけんもインドの正装姿で登壇し、本作について語り合った。

本作は、チャイ売りの少年サマイが映画と出合い、やがて世界で活躍する映画監督になるという、ナリン監督の実話から生まれた感動作。13年ぶりに来日したナリン監督は、「日本が大好きで数日滞在していますが、毎日感動しています。映画館に行くことが難しくなった時代でもありますが、皆さんは来てくれました。本当にありがとうございます」と観客に感謝を伝えた。

画像2(C)2022. CHHELLO SHOW LLP

ナリン監督が本作を撮ろうと思ったきっかけは、久しぶりに故郷に帰り、劇中に登場する映写技師ファザルのモデルとなった友人との再会がきっかけだった。デジタルの波に飲まれて失職してしまった彼の姿、そして映画監督を志していた子ども時代の思い出が合わさり、インドの地方で暮らす無垢な少年の映画を作りたいと思ったという。

画像3(C)2022. CHHELLO SHOW LLP

そんなナリン監督に、こがけんは「映画への愛情の深さにオーマイガー!です。映画好きというより、フェティシズムまでいっちゃっているのがすごい。映画愛と行動力が合わさったときの破壊力。決して裕福な子ども時代ではないサマイと、映写技師との話が『ニュー・シネマ・パラダイス』を思い起こさせるんですけど、本作はとってもリアル。ファザルとのやりとりがとっても面白いし、またフィルム映画の幕開けから終焉まで巡っているのがすごい。そして……ラストは鳥肌がたったのでみなさん楽しみにしてください」と一気に本作の魅力を捲し立て、ナリン監督から「素晴らしい。私のエージェントになってください」とお願いされていた。

また、米アカデミー賞国際長編映画部門へのノミネートが期待されていることを聞かれたナリン監督は「映画が好きで、観客に観てほしいという思いから映画を作り始めたので、今日のように自分の作品を観たい人で映画館がいっぱいになる方がアカデミー賞よりも重要で嬉しいです。そして、大好きな日本で公開されたことが賞をいただく以上のもの」とコメントしていた。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る