新海誠監督「すずめの戸締まり」欧米での公開日が決定!
2022年12月7日 10:35

大ヒット公開中の新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」の北米・ヨーロッパを中心とした海外の国々での公開日が決定した。米ハリウッド・レポーターが報じている。
本作は、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる「扉」を閉める旅に出た少女の冒険と成長を描いた青春ファンタジー。11月11日に封切られ、12月4日時点で観客動員561万人、興行収入75億9500万円の大ヒットを記録中だ。
海外での公開日は、フランスとマルタが2023年4月12日(以下、すべて現地時間)、オーストラリア・ニュージーランド・ドイツ・ブラジル・メキシコが同4月13日、北米・アイルランド・イギリス・オーストリア・ジブラルタル・ベルギー・ルクセンブルグが同4月14日となっている。配給は、Crunchyroll、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント、ワイルド・バンチ・インターナショナル、Eurozoomが手掛ける。
ハリウッド・レポーターによれば、消費データとソーシャルメディア活動等のデータを分析し、需要指数を推測しているコンサルティング会社Parrot Analyticsの調査では、日本のアニメコンテンツに対する世界の需要は過去2年間で118%増加し、最も急速に成長しているコンテンツジャンルのひとつだという。コロナ禍においても、20年の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が世界累計興収5億400万ドル、今年の「ONE PIECE FILM RED」が世界累計興収1億6600万ドルという記録を残している。
新海監督作の世界累計興収は「君の名は。」(16)が3億5800万ドル、「天気の子」(19)が1億9300万ドルという、いずれも好成績を残している。アジアの批評家からポジティブな評が寄せられている本作が、欧米各国でどのように受け止められるか注目だ。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント