「映画刀剣乱舞 黎明」初映像&ビジュアルがお披露目! 公開日は2023年3月31日に
2022年11月24日 08:00

名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案とした実写映画第2弾「映画刀剣乱舞 黎明」(耶雲哉治監督)の公開日が、2023年3月31日に決定。あわせて、特報映像(https://youtu.be/QTI-z6-mpYg)とティザービジュアルが披露され、追加キャストも発表された。
前作「映画刀剣乱舞 継承」は、19年1月に公開され、興行収入9億4000万円のヒットを記録。映画第2弾となる本作では、三日月宗近役の鈴木拡樹、山姥切国広役の荒牧慶彦、へし切長谷部役の和田雅成らが続投し、舞台「刀剣乱舞」でも同役を演じる山姥切長義役の梅津瑞樹、髭切役の佐藤たかみち、膝丸役の山本涼介といった新メンバーも顔を揃えた。なお、藤原道長役を柄本明、源頼光役を津田寛治、安倍晴明役を竹財輝之助が演じていることが発表された。
西暦995年、京都。藤原道長が栄華を極めた平安期の都。道長と安倍晴明の密談により、大江山に住まう鬼・酒呑童子の討伐を命じられた源頼光たちは、見たこともない敵の軍勢に道を阻まれる。その正体は歴史改変を目論む“歴史修正主義者”が放った“時間遡行軍”。だが、異形の力に圧倒される頼光らを救ったのは、歴史を守るべく戦う“刀剣男士”たちだった。三日月宗近率いる部隊は次々と敵を斬り伏せ、頼光らに歴史通りの「鬼退治」を果たすよう促す。しかし、先へ向かった山姥切国広を追い鬼の根城へとたどり着いた三日月宗近が目にしたものは、酒呑童子と対峙する山姥切国広が光とともに消えゆくその瞬間だった。
特報は、約30秒という短尺ながら、刀剣男士の姿や見どころのひとつでもある、ワイヤーアクションやドローンによる空撮を駆使したアクションシーンのカットなど、壮大な歴史スペクタクルを感じさせる仕上がり。物語の全貌はまだ明らかにされていないが、今作のロケは日本各地に及び、エキストラも数百人規模。前作を大幅に上回るスケールの撮影となった。あわせて解禁されたティザービジュアルは、特報同様、躍動感あふれたデザインとなっている。
「映画刀剣乱舞 黎明」は、23年3月31日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー