「すずめの戸締まり」が2週連続V! 新作は3位「ある男」、7位「ザ・メニュー」、8位「ザリガニの鳴くところ」【国内映画ランキング】
2022年11月22日 13:30

11月19日~20日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。前週1位で初登場した新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」(東宝)が、土日2日間で動員82万9000人、興収11億4700万円で、2週連続の1位に輝いた。累計成績は動員299万人、興収41億5400万円を超えている。
2位も前週同様「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」(ディズニー)が続き、土日2日間で動員9万6000人、興収1億5400万円。累計成績は動員55万人、興収8億6900万円となっている。
新作では、3位に平野啓一郎のベストセラー小説を石川慶監督が映画化した「ある男」(松竹)が初登場。土日2日間の成績は、動員6万9000人、興収9100万円。公開3日間の累計成績は、動員9万9000人、興収1億2900万円となった。
また、7位にはレイフ・ファインズ、アニヤ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルト共演のサスペンス「ザ・メニュー」(ディズニー)が初登場。有名シェフが振る舞う極上のメニューを目当てに孤島のレストランを訪れたカップルが、想定外のサプライズに遭遇する。
8位は、全世界累計1500万部を突破した動物学者ディーリア・オーエンズによるミステリー小説の映画化「ザリガニの鳴くところ」(ソニー)がランクイン。原作に惚れ込んだ女優のリース・ウィザースプーンが自ら映画化権を獲得してプロデュースし、新星デイジー・エドガー=ジョーンズが物語の鍵を握る少女を演じている。既存作品では、「ONE PIECE FILM RED」(東映)が前週から1ランクダウンし4位となったが、累計では動員1327万人を突破、興収184億円に迫っている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント