地上波ニュースでは伝えきれない熱がある TBS報道部門がドキュメンタリー映画を作る理由
2022年11月13日 14:00

TBSが立ち上げたドキュメンタリー映画の新ブランド「TBS DOCS」の6作品を配信する「TBS DOCS ニュースの真実に迫る映画祭」が、話題の映画を月会費なしで鑑賞できるVODサービス、シネマ映画.comで開催中だ。今回は主に日本の社会、政治にかかわるラインナップで、報道に強いTBSらしい見ごたえある作品群だ。このほど、大久保竜プロデューサーに話を聞いた。

「石破茂・嫌われた正論 10人の証言」「完黙 中村喜四郎 逮捕と選挙」「池袋母子死亡事故 『約束』から3年」など、現職の政治家のリアルな姿、痛ましい事件の裏側の出来事など、地上波のニュースでは報じられない、見ることのできないテーマをじっくりと深掘りする。
「普段は速報ニュースを伝えている記者達が企画・監督する作品が集まっていることが特徴です。普段の地上波ニュースでは伝えきれない、記者の想いをより丁寧に時間をかけて、より深く伝えるべく、映画にした作品が揃いました」

現職のTBSの報道部門が主体となってドキュメンタリー映画を手掛けており「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」など、近年のヒットも記憶に新しい。制作過程での気づきをこう明かす。
「まだまだ様々なチャレンジ段階ではありますが、ソーシャルインパクトの高い意義深い作品作りを心がけています。ドキュメンタリーを制作していくと、『世の中の不条理』と人知れず闘っている人がいらしたり、そこに寄り添う人がいたり、取材し続けている記者は人生のハードな局面を目の当たりにすることが多くあります。そんな中におきまして、“何故、今、この作品を発信するのか?”監督や制作チーム内で常に話しながら、意義を共有した上で具現化を進めております」

これまでに劇場でリアルな映画祭も実施し、観客からはテレビ番組との感想や反響とは異なるリアクションに手ごたえを感じているそう。
「様々なご意見を頂きました。『以前テレビで観たことはあったけれど、けっこう深いところまで実際には取材されていたんですね!』というご感想が多かったです。映画ですと、より丁寧に時間をかけて伝えることができるので、感想も長文で深いものが寄せられることもあります。その都度、監督とも共有しています」

1作鑑賞すると、また別の作品も観たくなるような、バラエティ豊かなタイトル、テーマも強みの一つ。取材力以外でドキュメンタリーディレクターが求められる能力について尋ねると、「『どうしても伝えたいことがあって……』『今、伝えなくてはいけないのです』という熱量がとにかくパンパなく強い人というのが第一条件」だそう。「構成、編集手法、などについては、プロデューサーやほかのスタッフがアシストできますが、熱量だけは本人次第だと思います」と数々の作品を生み出してきたプロデューサーの立場から断言する。
配信プラットフォームで、これまでの作品群をまとめて紹介することは、今回初の試みだ。「映画好きが多く集まるプラットフォームですので普段あまりドキュメンタリー映画をご覧にならない方々にもご興味を持っていただける可能性が大きいことです。まずは、少しでも多くの方々にTBS DOCSのドキュメンタリー映画を知ってほしいです」と、TBSドキュメンタリーの面白さ、そして作り手の熱意が多くの映画ファンに届くことに、期待を込めた。

一見敷居が高そうに見える硬派なテーマも、カメラが捉えるのはリアルな“人”。試しに1本でも、鑑賞してみればドラマ以上にドラマチックなそれぞれの人間模様に心を揺さぶられることは間違いないだろう。「TBS DOCS ニュースの真実に迫る映画祭」は、11月30日まで開催。

Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI