「あちらにいる鬼」原作者・井上荒野「最高の配役」 瀬尾まなほ、津田健次郎らのコメント公開
2022年10月31日 15:00

男女3人の特別な関係をつづった同名小説を、寺島しのぶと豊川悦司の主演で映画化した「あちらにいる鬼」。原作者・井上荒野ら、本作を鑑賞した著名人からのコメントが披露された。
昨年11月、満99歳で波乱の人生を全うした作家・僧侶の瀬戸内寂聴。1960年代から人気作家・瀬戸内晴美として活躍した彼女が出家した背景には、同業者で妻子ある井上光晴との恋があった。出会うべくして出会い、互いにのめり込んでいくふたりと、全てを承知しながら心を乱すことのない男の妻。「あちらにいる鬼」は、同志にも共犯にも似た不思議な3人の関係を、光晴の長女、井上がセンセーショナルに書き上げた物語。
寂聴をモデルにした人気作家・長内みはるを寺島が演じ、実際に剃髪して臨んだ。井上光晴をモデルとした白木篤郎を豊川、白木の妻・笙子を広末涼子が演じている
原作者である井上は「三人の表情の雄弁さ」「最高の配役」と本作の寺島、豊川、広末を絶賛。瀬戸内寂聴の秘書、瀬尾まなほからは「こんな素晴らしい映画を寂聴先生が見られないことが残念でたまりません」とコメントを寄せた。
あわせて、豊川と広末のメイキング写真が披露された。みはるの出家後、夫婦で歩くシーンで自ら篤郎の手を握り、歩き出す笙子。夫婦として自然な姿だが、ここでは二人それぞれが真っ直ぐに前を見つめながら何かを決意したような表情にも見える。
撮影を回想した広末は、「笙子は自分の考えや思い、意志を相手にぶつける、投げるタイプではなく、むしろ相手の思いが自分に反射するタイプ。篤郎とも鏡のように向き合っていたのではないでしょうか」と笙子について考察している。
「あちらにいる鬼」は、11月11日から全国公開。R15指定。著名人のコメントは以下の通り。
寺島さん、豊川さん、広末さん三人の表情の雄弁さ。最高の配役だと思います。
この場面で、この人はこんな表情で、こんなふうに声を発していたのだなあ――。
原作の解像度をぐぐっとあげる俳優陣の演技が素晴らしい。
不倫を肯定する映画ではない。
寂光と白木が堂々と関係を続ける中で、寂光と白木の妻・笙子がお互いに共感し不思議な絆で結ばれ、道徳観が瓦解しそうな展開となる。 静かなる衝撃だった。
たとえ周りに理解されない恋愛だとしても、筋の通った愛を貫き、正直に生きる女性の美しさとたくましさ。どこかにあるようで、この物語はきっとどこにもない。
終始ハラハラしながら…そんな三人の情事を覗き見した気がしました。
愛人か、男か、それとも妻か――結局鬼とは誰なのか。
三者三様の「共犯者」のまなざしと声が、刻印を押されたかのごとく脳裏から離れない。
怖くて、切ない「愛の地獄めぐり」を追体験した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー