デイミアン・チャゼル監督、最新作「バビロン」は「これまででもっとも苦労した」
2022年9月19日 14:00

待望の新作「バビロン」の公開を控えるデイミアン・チャゼル監督が、トロント国際映画祭のトークイベント「カンバセーション・ウィズ・デイミアン・チャゼル」に登壇した。
トロント国際映画祭のプログラマーであるキャメロン・ベイリーが進行を務め、長編映画デビュー作の「セッション」から、アカデミー賞監督賞に輝いた「ラ・ラ・ランド」、初のメジャースタジオ映画「ファースト・マン」とチャゼル監督のキャリアを辿る展開となったが、会場に詰めかけた観客の最大の注目は、年末に全米公開を予定している最新作「バビロン」だった。
同作は1920年代のハリウッドを舞台に展開する群像劇で、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーら注目キャストが参加している注目作であるものの、ほとんど情報が明かされていない。
常に過去作と違う作品をつくりたくなると言うチャゼル監督は、静寂に満ちた「ファースト・マン」と対極の映画を作りたいという欲求から、「バビロン」の構想を得たという。
「当時のずっとワイルドな西部だったころの雰囲気を捉えることが目的だった」と説明。さらに、「彼らはゼロから街を作り上げていたわけで、そのためにはある意味でクレイジーな人間が必要だった。だから、そんな連中の多くがドラッグをやったり、パーティに明けくれるのは当然のことだったんだ」
なお、キャラクターは実在の人物にインスパイアされたか、複数の人物を組み合わせたものが多いという。同作は、これまでのチャゼル作品でもっとも登場人物が多いことから、撮影ももっとも苦労したと、チャゼル監督は述懐する。
ちなみに、まだポストプロダクション中のため完成作は上映されなかったが、この場で世界に先駆けて予告編が公開された。「バビロン」は12月に全米公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー