ワーナー、MGM作品の海外配給権を獲得
2022年8月19日 11:00

米ワーナー・ブラザースがMGM作品の海外配給権を獲得したと、米Deadlineが報じている。
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・グループの共同代表を務めるマイケル・デ・ルカとパメラ・アブディは、今年6月までMGMの代表を務めていたことから、スムーズに交渉がまとまったようだ。
11月に全米公開される「君の名前で僕を呼んで」のルカ・グァダニーノ監督の新作「Bones and All(原題)」を皮切りに、2023年3月全米公開の「クリード3(仮題)」などのMGM作品の北米以外での劇場配給を、ワーナーが行うことになるという。
今回の配給契約により、親会社ワーナー・ブラザース・ディスカバリー傘下で経営立て直しを推し進めるワーナー・ブラザースは増収が期待できる。
なお、これまでユニバーサルと配給契約を結んでいた関係から、新ジェームズ・ボンド役探しが行われている「007」シリーズの最新作「BOND 26(通称)」、サラ・ポーリー監督の「Women Talking(原題)」など一部のMGM作品は、引き続きユニバーサルが海外配給を行うという。
ワーナーが「007」シリーズを劇場配給できるようになるのは、「BOND 27(通称)」からになる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー