映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ワーナー、MGM作品の海外配給権を獲得

2022年8月19日 11:00

リンクをコピーしました。
マイケル・デ・ルカとパメラ・アブディ
マイケル・デ・ルカとパメラ・アブディ
Photo by Andreas Rentz/Getty Images

米ワーナー・ブラザースがMGM作品の海外配給権を獲得したと、米Deadlineが報じている。

ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・グループの共同代表を務めるマイケル・デ・ルカパメラ・アブディは、今年6月までMGMの代表を務めていたことから、スムーズに交渉がまとまったようだ。

11月に全米公開される「君の名前で僕を呼んで」のルカ・グァダニーノ監督の新作「Bones and All(原題)」を皮切りに、2023年3月全米公開の「クリード3(仮題)」などのMGM作品の北米以外での劇場配給を、ワーナーが行うことになるという。

今回の配給契約により、親会社ワーナー・ブラザース・ディスカバリー傘下で経営立て直しを推し進めるワーナー・ブラザースは増収が期待できる。

なお、これまでユニバーサルと配給契約を結んでいた関係から、新ジェームズ・ボンド役探しが行われている「007」シリーズの最新作「BOND 26(通称)」、サラ・ポーリー監督の「Women Talking(原題)」など一部のMGM作品は、引き続きユニバーサルが海外配給を行うという。

ワーナーが「007」シリーズを劇場配給できるようになるのは、「BOND 27(通称)」からになる。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る