スタローンが自らのキャリアを振り返る 「ロッキーVSドラゴ ROCKY IV」特別映像
2022年8月11日 18:00

ヒット作「ロッキー4 炎の友情」をシルベスター・スタローン自らの手で再構築した「ロッキーVSドラゴ ROCKY IV」の特別映像(https://youtu.be/z5riFYlz-5g)が披露された。スタローンが自らの役者人生を振り返り、ロッキーとの共通点を語っている。
2020年、コロナ禍によるロックダウン期間中、スタローンは長い間計画していた「ロッキー4」の再編集に取り組んだ。本作ではロッキーやドラゴの変化、アポロとロッキーの友情を強調し、映画の核であるドラマをより濃く描き出すだけでなく、アポロの息子を主人公にした「クリード チャンプを継ぐ男」「クリード 炎の宿敵」のシリーズへのつながりも意識した作品に仕上がっている。
披露された特別動画で、スタローンは自身の特徴的な声について「俺の声はいろんな事が重なってできた。口が片方だけ曲がっていて声がとても深いんだ」「(発話障害も)人が理解できる程度になるまで努力したが、決してクリアで透き通った声にはならない。ネイチャードキュメンタリーのナレーションをすることはないだろう。でも、私が演じているキャラクターにはぴったりなんだ。誰とも同じじゃない、俺ならではの声だから」と語る。
ロッキーというキャラクターを作り上げていくにあたっても、「俺は運動神経がいいとは言えないが動物的なんだ。多くの人が殺人本能を隠しているが俺の場合は表面に現れている。ロッキーがパンチを繰り出すとき、技術はなくてもその粗暴さは野生的な本能からくる。それがロッキーの強さの源だ」と、キャラクターへの愛着とシリーズへの思いを話している。
「ロッキーVSドラゴ ROCKY IV」は、8月19日から全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI