「ドライヴ」公開から10年「ニコラス・ウィンディング・レフン レトロスペクティブ」9月23日開催
2022年8月9日 11:00

2011年・第64回カンヌ国際映画祭監督賞受賞作「ドライヴ」が絶賛された、デンマーク出身の鬼才ニコラス・ウィンディング・レフン。「ドライヴ」が2012年に日本で公開されてから10年の時を経て、9月23日から「ニコラス・ウィンディング・レフン レトロスペクティブ」と題した回顧上映が渋谷シネクイントで3週間限定で行われる。ラインナップは「プッシャー」3部作ほか監督作6本、レフン監督の妻リブ・コーフィックセン監督によるドキュメンタリーを含めた全7作品。
今回公開されたポスターには「ブロンソン」からトム・ハーディ、「ドライヴ」からライアン・ゴズリングとキャリー・マリガン、「プッシャー2」からマッツ・ミケルセンのシーンがデザインされている。予告編ではデビュー作「プッシャー」はじめ今回上映される7作品の名シーンが彩られ、ミケルセン、ゴズリング、ハーディの姿も。また、本イベント開催時には今回限定のパンフレットやグッズの販売を予定している。
「プッシャー」(1996)、「プッシャー2」(04)、「プッシャー3」(05)、「ブロンソン」(08)、「ドライヴ」(11)、「オンリー・ゴッド」(13)、「マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン」(14)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント