【「アルピニスト」評論】泣けるドキュメンタリー。「フリーソロ」を遙かに凌ぐ天才クライマー
2022年7月10日 16:00
![「アルピニスト」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/97583/37de1ba6326c7e33/640.jpg)
今年見たドキュメンタリーで、もっとも感情を揺さぶられた1本です。その理由は、本編を最後まで見れば誰だって分かります。できるだけ、ネタバレしないように書いてみます。
監督はピーター・モーティマーとニック・ローゼン。これまで、アウトドアを題材としたドキュメンタリーを数々制作してきました。そんな彼らが、カナダにいる登山家の評判を耳にします。単独で、命綱をつけず、登頂不可能と言われてきた難しい山を次々に制覇する若き天才登山家の評判を。
その登山家は、SNSで成果をポストすることもなければ、メディアの取材も受けないので、その偉業の数々は登山仲間しか知りません。監督たちは、仲間のクチコミをもとにアメリカからカナダに飛び、彼と長時間過ごすことで信頼関係を作り、彼が山に登る姿を撮影することに成功します。その映像の数々は、本当に驚異的です。
一般的にドキュメンタリー映画は、大まかなプロットはあれど、緻密に練られた脚本があるわけではありません。なので、撮る対象にできるだけ長時間密着したり、関係者へのインタビューを厚めに行って映像を蓄積していきます。しかし、単にそれだけだと「オチがない」「カタルシスが乏しい」ドキュメンタリーになってしまうので、終盤にイベントを用意することが多い。
「なぜ君は総理大臣になれないのか」や「香川一区」といった選挙に関するドキュメンタリーがいい例で、カメラは選挙活動に密着し、支持者のインタビューを織り交ぜつつ、クライマックスは必ず「選挙の開票結果(=テレビ中継)を見守る候補者(=主人公)」という構成になっています。当選するか落選するかがクライマックス。なので、選挙結果によって映画の印象は全く違うものになります。もちろん、映画の製作者は、カメラを回し始めた時点では選挙の結果を知る由はありません。勝っても負けても、映画を完成させます。
さて、「アルピニスト」に戻りましょう。「アルピニスト」は、若き登山家に密着するドキュメンタリーです。3年前のオスカー案件「フリーソロ」も凄かったけど、それより凄い。1時間半、口を半開きにして見入ってしまいました。
監督たちは、どんな映画にすべきか、自分たちの描いた青写真をもとにカメラを回し始めたはず。クライマックスに、飛び切り大きなカタルシスも設定済み。しかし結果的に、青写真とは全然違う映画が出来上がったということで間違いないでしょう。見る者の感情を激しく揺さぶる、泣けるドキュメンタリーが。見終わって、ドキュメンタリーの本質や存在意義についても考えさせられる、重要な1本です。
(C)2021 Red Bull Media House. All Rights Reserved.
関連ニュース
![命綱なし、たった独り、前人未踏の挑戦 孤高のアルピニストに迫るドキュメンタリー、7月8日公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96217/de6fc436b64c7e36/320.jpg?1650532412)
![【「FLEE フリー」評論】オスカー3部門ノミネート。受賞は逃したが、歴史を変えた1本](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96939/c73b02b9f4eb4799/320.jpg?1654260032)
![【「ドンバス」評論】ウクライナで今起きていることがよく分かる、タイムリー過ぎる1本](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96456/5331ae6f3beeba0d/320.jpg?1651817544)
![【「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」評論】単なる画家の人生じゃない、秀逸なビジネスモデルの誕生と発展に関するドキュメンタリー](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96365/1e7d86c17cdcf0d2/320.jpg?1651195693)
![【「メイド・イン・バングラデシュ」評論】武器はもちろんスマホ。ブラック企業に反旗を翻した若き女性工員を応援しよう](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96123/f00d4d6991c7112c/320.jpg?1650073151)
![あなたが好きな“登山映画”は? 映画.com&ユーザーおすすめ29選](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113146/b66d5298a61ebbc8/320.jpg?1728639865)
映画.com注目特集をチェック
![芸能生活50年で“初”体験!の特別企画](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5381/cc8994b4c8dc1049/320.jpg?1738287500)
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/ec993b422a223802/320.jpg?1738809133)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![セプテンバー5の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/0193745c34c4d2bc/320.jpg?1738639833)
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
![次に観るべき“珠玉の衝撃作”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
![激しく、心を揺さぶる超良作の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5336/e472dd9e95eda90b/320.jpg?1738287092)
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー