「追悼上映 ジャン=ルイ・トランティニャン」ル・シネマで開催 「トリコロール 赤の愛」 「男と女 人生最良の日々」上映
2022年6月25日 11:00

6月17日に91歳で逝去した仏俳優・ジャン=ルイ・トランティニャンさんの偉業に敬意を表した「追悼上映 ジャン=ルイ・トランティニャン」が、7月1日から渋谷・Bunkamuraル・シネマで開催される。
トランティニャンさんは、1989年当時Bunkamuraル・シネマの開館を飾るオープニング作品となった「遠い日の家族」(85)をはじめ、「トリコロール 赤の愛」(94)、「愛、アムール」(12)、そして惜しくも遺作となった「男と女 人生最良の日々」(19)と、ル・シネマで上映した数多くの作品に出演。今回上映されるのは、アカデミー賞で監督賞、脚本賞、撮影賞の3部門ノミネートを果たした、ポーランドの名匠クシシュトフ・キエシロフスキー監督の「トリコロール 赤の愛」(94)、そして不朽の名作「男と女」(66)のスタッフ&キャストが再結集した続編で、トランティニャンさんの遺作となった「男と女 人生最良の日々」(19)の2本。
また、同館で8月5~25日開催の「没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭」でも、トランティニャンさんが出演する「離愁」(73)と「華麗なる女銀行家」(80)を上映予定だ。膨大なフィルモグラフィを通じて、常に印象的な姿を見せてくれたトランティニャンの姿を、スクリーンで偲ぶ貴重な機会となる。
「男と女 人生最良の日々」 ◆7月8日(金)~7月14日(木)特別上映 …12:35~(終)14:20
<料金>各作品1200円均一(税込) ※特別興行につき各種割引適用外
<会場>Bunkamuraル・シネマ(https://www.bunkamura.co.jp/cinema/)
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画