「トップガン」続編の敵国の正体は?
2022年6月8日 14:00

「トップガン マーヴェリック」が記録的なヒットを続けるなか、劇中に登場する敵国の正体をめぐり様々な憶測が飛び交っている。
劇中で米海軍の選りすぐりのパイロットたちは、「ならず者国家(rogue nation)」のウラン濃縮施設破壊作戦を実行するが、国名は明かされていない。娯楽大作として世界で受け入れられるため、敵国の正体を曖昧にしようという製作陣の意図が垣間見えるものの、昨今の世界情勢から敵国がロシアであると解釈する映画ファンが多いと、米バラエティは報じている。
今作では、時事問題と結びつけることがないよう作戦の詳細を曖昧にしているものの、物語にリアリティを与えるために「NATO(北大西洋条約機構)」というキーワードを用いている。実際、劇中で描かれる破壊作戦はNATOを守るためのものだ。
今年2月にウクライナへ侵攻したロシアは、その理由をNATOの脅威に対する自衛措置と説明。また、前作「トップガン」がソビエト連邦のミグとの戦闘を描いていたことを鑑みても、敵国がロシアであると考えるのが自然な流れとなる。ただ、「トップガン マーヴェリック」の製作がスタートした4年前には、ウクライナ侵攻は誰も予想ができなかったため、製作陣が敵国にロシアを想定していたとは考え難く、現在の世界情勢が物語にリアリティを加えているのかもしれない。
関連ニュース




トム・クルーズが大好きだ!おすすめ出演映画10選&興行収入ランキングTOP10【「トップガン マーヴェリック」大ヒット記念】映画.comシネマStyle
2022年6月2日 08:00


映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12