ペルー映画史上初の全編アイマラ語長編作品「アンデス、ふたりぼっち」7月30日公開
2022年5月24日 14:00

ペルー映画史上初の全編アイマラ語長編作品として注目され、ペルー本国で異例の大ヒットを記録し、2018年のアカデミー賞外国語映画賞(現:国際長編映画賞)のペルー代表に選ばれた「アンデス、ふたりぼっち」(オスカル・カタコラ監督)が、7月30日公開されることがわかった。
南米・アンデス山脈の高地に住む老夫婦の厳しくも逞しい愛の物語。標高5000mを越える社会から遠く離れた場所に暮らすパクシとウィルカ。アイマラ文化の伝統的な生活の中で、リャマと羊と暮らしていた。コカの葉を噛み、日々の糧を母なる大地のパチャママに祈る。ある日、飼っていた羊が狐に襲われてしまう。さらに、マッチを買いにいった夫・ウィルカはその途中に倒れてしまう。そして都会に出た息子の帰りを待つふたりにやがて訪れる、心を震わせる衝撃のラストシーンが待ち受ける。
ペルー南部プーノ県出身のカタコラ監督は、小津安二郎や黒澤明などの日本映画から大きな影響を受けた人物。本作では、アイマラの文化・風習の中に、人々が存在を知りながらも目を背けていた現実を、悠大なアンデスの自然と共に痛烈に描いた。ペルーのシネ・レヒオナル(地域映画)の旗手として今後の活躍を期待されていたカタコラ監督だったが、21年11月、2作目の撮影中に34歳の若さで死去。本作が長編初作品であると同時に遺作となった。ウィルカ役はカタコラ監督の実の祖父、パクシ役は映画を観たことのない素人が演じている。
7月30日から新宿K’s cinemaにて公開。
フォトギャラリー
関連ニュース


「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30

【第82回ベネチア国際映画祭】日本勢も大きな存在感 細田守「果てしなきスカーレット」に大喝采、藤元明緒にNETPAC賞特別表彰賞、仏名門校で学んだ畑明広
2025年9月6日 13:00

スパイク・リー監督からの“詰問”に動揺 緊迫のやりとりを公開「今の若い世代がクロサワ映画を一度も観たことがない?誰の責任だ?」【ハリウッドコラムvol.367】
2025年9月6日 11:00

スパイク・リー監督、黒澤明作品との出合い&デンゼル・ワシントンとの信頼関係を明かす【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」インタビュー】
2025年9月5日 09:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント