命綱なし、たった独り、前人未踏の挑戦 孤高のアルピニストに迫るドキュメンタリー、7月8日公開
2022年4月22日 08:00

第91回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を獲得した「フリーソロ」のクライマー、アレックス・オノルドが絶賛した孤高のアルピニストに迫るドキュメンタリー映画「THE ALPINIST(原題)」が、「アルピニスト」の邦題で、7月8日に公開されることがわかった。
「フリーソロ」のオノルドが「彼はクレイジーだ!」と語るなど、世界的アルピニストのレジェンドたちから一目置かれている、命知らずの若きアルピニスト、マーク・アンドレ・ルクレール。世界でも有数の岩壁や氷壁などの断崖絶壁を、命綱をつけず、たったひとりで登る無謀な“フリーソロ”という登山スタイルを貫くマークは、攻略は不可能とされていた山脈の難所の数々に挑み、次々と新たな記録を打ち立てている。そんな偉業を成し遂げながらも、SNS社会に背を向け、名声を求めない彼の性格から、世間的な知名度は決して高くない。
「アルピニスト」は、崩れ落ちそうな断崖絶壁をものともせず、命綱をつけずにたったひとりで頂点を目指すマークに密着。雄大な自然を背景に、体力と精神力の極限に挑むマークと、驚くべき“フリーソロ”というスタイルをたっぷりと映し出す。
監督は、これまで数多くの登山にまつわるドキュメンタリー映画を製作してきたピーター・モーティマーとニック・ローゼン。登山経験が豊富で、クライミングの魅力や危険性を熟知している彼らだからこそ、クライムシーンの撮影にこだわり抜いた。モーティマー監督の「クライマーに可能な限り近づき、その心の内まで映像化する」という信条をもとに、マークの息遣いまでもが伝わってくるような臨場感溢れる映像を実現させている。
あわせて披露されたポスターは、目も眩むような断崖絶壁を登るマークを、頭上から捉えたビジュアル。「命綱なし、たった独り、前人未踏の挑戦」というコピーが添えられている。マークは無謀なチャレンジに挑む理由を、「単に楽しみたいから」と語る。両腕のみで岩壁をしっかりと掴み、ただ上だけを見据える表情からは、彼の天才ゆえの無邪気さ、クライミングを愛する純粋さが伝わってくる。
「アルピニスト」は、7月8日から東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国公開。なお現在、ムビチケ(オンライン券、税込1500円)が発売中で、作品の公式サイト(https://alpinist-movie.com/)、またはムビチケオンライン(https://mvtk.jp/Film/077296)から購入できる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー