「トップガン マーヴェリック」のために撮影された映像は800時間以上
2022年4月20日 11:00

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で複数回にわたり公開延期を余儀なくされた、トム・クルーズ主演の「トップガン マーヴェリック」が、5月27日に日米同時公開される。
英エンパイアにジョセフ・コジンスキー監督が語ったところによると、スカイアクションシーンのリアルさにこだわり過ぎて「1日12時間から14時間の撮影のうち、本編に使ったのは30秒程度だった」という。「何カ月も何カ月も空撮を行った。実際、『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の全フッテージくらい撮影した。トータルで800時間を超えていると思う」
また、コックピット内の映像に関しては、撮影クルーが搭乗することができないため、役者自身にカメラを操作させたと、プロデューサーを兼ねるクルーズが語っている。
「俳優たちには照明や撮影、編集について教えなければならなかった。カメラのオンとオフの仕方、アングルやレンズの違いなどもね。ジェットに乗る時間は限られていた。2、30分の飛行でも、必要な映像をきちんと収める必要があったんだ」
「トップガン マーヴェリック」は、カンヌ国際映画祭でワールドプレミアを行ったあと、5月27日に日米で同時公開される。
(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント