櫻井孝宏「THE BATMAN」に太鼓判、「バットマンを語る上で必ず見ておかなければいけない作品」
2022年3月20日 13:30
![日本語吹き替え版キャストが猛アピール](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95565/e20f8ce1e65f02c7/640.jpg)
米アクション映画「THE BATMAN ザ・バットマン」の大ヒット御礼舞台挨拶が3月19日、東京・新宿ピカデリーで行われ、日本語吹き替え版キャストの櫻井孝宏(バットマン/ブルース・ウェイン役)、ファイルーズあい(キャットウーマン/セリーナ・カイル役)、石田彰(リドラー役)が出席した。
殺された両親の復讐を誓い、悪と対峙するバットマンと、権力者を標的とした連続殺人犯に名乗り出た知能犯リドラーの戦いを通して、バットマンの正体であるブルースの本性と過去があぶり出される。主演はロバート・パティンソン。「猿の惑星:新世紀(ライジング)」「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」のマット・リーブス監督がメガホンをとった。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95565/cafc504885a49a4f/640.jpg?1647731742)
これまでも「トワイライト」シリーズ、「TENET テネット」などでパティンソンの吹き替えを担当してきた櫻井は「プレッシャーが大きく、(役作りは)ゼロからのスタート。幸い、アフレコが最後だったので、皆さんのお声を聞きながら、地に足を着けて収録に臨めた」と振り返った。作品は国内外で大きな反響を巻き起こしており、「衝撃的であり、刺激的。新しいものを見たという感覚が、評価につながっているのでは。バットマン誕生の瞬間を描き、未熟で未完成な姿が見られるのも大きな見どころ」と分析。「バットマンを語る上で、必ず見ておかなければいけない作品」だと太鼓判を押した。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95565/3db52572961ea2b8/640.jpg?1647731755)
作品の世界観に合わせ、ネコの耳を模したヘアメイクに、コウモリの羽根がついた厚底ブーツで登場したファイルーズは、「バットマンになって、まだ“2年目”の姿を見ると、マスクは着けていても中身は人間なんだなと。その奥深さを知ることができる」と作品の魅力を解説。自身が演じた役どころは「強さと美しさ、自分という芯をしっかり持っているヒロイン」だといい、「葛藤や怒りを抱えている未熟なセリーナは、声優歴の浅い自分に重なるものもあった。アフレコはトップバッターだったので、先輩方が合わせてくださった」と共演陣に感謝を示した。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95565/083ae3db48b91d39/640.jpg?1647731763)
石田も「現実とフィクションがリンクし、うまく練られた脚本」と本作を絶賛し、「新しいヒーロー像が生まれた。叫びのような産声を聞きながら、映画を味わってください」と熱烈アピール。自身が吹き替えを担当したリドラーは、「ちょっとクレージーで、頭のネジが飛んでいる」キャラクターだといい、オファーを振り返り「僕はこう見られているのかと(笑)。自分のことは自分ではわからないですね」と苦笑いも。一方、「否定はしないです。間違いないなと思ったし、期待しかなかった」(櫻井)、「台本に石田さんのお名前を見て『あ~』ってなりました」(ファイルーズ)と共演陣は納得の表情。当の石田も「納得していただければ本望です」と胸を張った。
![画像5](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95565/806ab57c465826da/640.jpg?1647731771)
フォトギャラリー
関連ニュース
![「ザ・バットマン」日本版予告が海外で話題に 考察も盛況、最後の笑い声はあのキャラ?](https://eiga.k-img.com/images/buzz/93874/a647a745f8549431/320.jpg?1639480088)
![「ザ・バットマン」スピンオフ「ザ・ペンギン」制作が決定!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95415/f59e44cb810e9fa5/320.jpg?1646963143)
![トッド・フィリップス「ジョーカー」続編を執筆か](https://eiga.k-img.com/images/buzz/90288/1ca40b9829ab0e47/320.jpg?1622621114)
![ロバート・パティンソンが語る、“バットマン”ならではの苦労 クリスチャン・ベールから助言も](https://eiga.k-img.com/images/buzz/94704/5ae75826af69b7e8/320.jpg?1643619497)
![「ザ・バットマン」NYプレミアに豪華キャスト集結 “アクアマン”モモアも駆けつける](https://eiga.k-img.com/images/buzz/95256/44419cb6552edede/320.jpg?1646216444)
![DCスタジオ、バットマンの相棒ロビンのオリジンストーリーを描く長編アニメ企画を始動](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112962/1384fe409cb7e9db/320.jpg?1727919624)
映画.com注目特集をチェック
![八犬伝の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5296/5be13f73add07533/320.jpg?1728607490)
八犬伝 NEW
【90%の観客が「想像超えた面白さ」と回答】「ゴジラ-1.0」監督も心酔した“前代未聞”の渾身作
提供:キノフィルムズ
![今から映画館へ行くなら、絶対に読んでほしいの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5293/1b1182f86afbbe02/320.jpg?1728607414)
今から映画館へ行くなら、絶対に読んでほしい
【追加料金ナシで映画体験を“極上”にグレードアップ】「こんなにすごいの!?」と驚く体験をあなたに
提供:TOHOシネマズ
![ヴェノム ザ・ラストダンスの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5292/f10e1d8c30b284be/320.jpg?1728607368)
ヴェノム ザ・ラストダンス
【はじめてのゔぇのむ】未見の人に1作目を観せたら「マジ傑作。早く観とけばよかった」的に感謝された
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
![ジョーカー フォリ・ア・ドゥの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5286/e1ade7b269d22c90/320.jpg?1728564414)
ジョーカー フォリ・ア・ドゥ
【ネタバレ解説・考察】あのシーンの意味とは? “賛否両論の衝撃作”を強烈に観たくなる徹底攻略ガイド
提供:ワーナー・ブラザース映画
![映画史に残る“サイコパス”爆誕の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5280/776522e30555ff00/320.jpg?1728607274)
映画史に残る“サイコパス”爆誕
【伊藤英明演じるナオキがヤバすぎる】最愛の妻を何度も“作り直す”…狂気的な愛にブッ飛ぶ覚悟は?
提供:Prime Video
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
![愛のぬくもり](https://eiga.k-img.com/images/cinema/title/659/41759ed62d881281.jpg?1722916542)
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
![卍 リバース](https://eiga.k-img.com/images/cinema/title/646/1ec026f2a7861f50.jpg?1723255828)
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
![痴人の愛 リバース](https://eiga.k-img.com/images/cinema/title/647/340a1839ce0e9f98.jpg?1723255882)
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
![止められるか、俺たちを](https://eiga.k-img.com/images/cinema/title/667/f99951b90c4376b2.jpg?1725371017)
2012年に逝去した若松孝二監督が代表を務めていた若松プロダクションが、若松監督の死から6年ぶりに再始動して製作した一作。1969年を時代背景に、何者かになることを夢みて若松プロダクションの門を叩いた少女・吉積めぐみの目を通し、若松孝二ら映画人たちが駆け抜けた時代や彼らの生き様を描いた。門脇むぎが主人公となる助監督の吉積めぐみを演じ、「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」など若松監督作に出演してきた井浦新が、若き日の若松孝二役を務めた。そのほか、山本浩司が演じる足立正生、岡部尚が演じる沖島勲など、若松プロのメンバーである実在の映画人たちが多数登場する。監督は若松プロ出身で、「孤狼の血」「サニー 32」など話題作を送り出している白石和彌。
![青春ジャック 止められるか、俺たちを2](https://eiga.k-img.com/images/cinema/title/668/c613000cb4ac84f9.jpg?1725371056)
若松孝二監督が代表を務めた若松プロダクションの黎明期を描いた映画「止められるか、俺たちを」の続編で、若松監督が名古屋に作ったミニシアター「シネマスコーレ」を舞台に描いた青春群像劇。 熱くなることがカッコ悪いと思われるようになった1980年代。ビデオの普及によって人々の映画館離れが進む中、若松孝二はそんな時代に逆行するように名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を立ち上げる。支配人に抜てきされたのは、結婚を機に東京の文芸坐を辞めて地元名古屋でビデオカメラのセールスマンをしていた木全純治で、木全は若松に振り回されながらも持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。そんなシネマスコーレには、金本法子、井上淳一ら映画に人生をジャックされた若者たちが吸い寄せられてくる。 前作に続いて井浦新が若松孝二を演じ、木全役を東出昌大、金本役を芋生悠、井上役を杉田雷麟が務める。前作で脚本を担当した井上淳一が監督・脚本を手がけ、自身の経験をもとに撮りあげた。
![スペース・シャーク](https://eiga.k-img.com/images/cinema/title/673/752c74ac4a8733e7.jpg?1726193307)
惑星クリプトXの研究施設では、宇宙ザメと宇宙植物が秘密裏に育てられていた。しかし宇宙船が隕石にぶつかり地球に落下。その際にサメ型クリーチャーも地球へと送り込まれてしまう。宇宙船が落下した荒野では、麻薬中毒のセラピーを受けていた若者たちが、地球の環境に適応し狂暴になったサメ人間 <シャークベイダー>に次々と襲撃され殺されていく!残った彼らは、宇宙船唯一の生き残り・ノーラと合流し、荒野からの脱出を試みるが…果たして、宇宙ザメと宇宙植物の恐怖から逃げ延びることはできるのか!