「フル・モンティ」監督最新作 軍人の妻たちが結成した合唱団の実話を描く「シング・ア・ソング!」5月20日公開
2022年3月1日 10:00
「フル・モンティ」のピーター・カッタネオ監督の最新作「Military Wives(原題)」が、「シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声」の邦題で5月20日よりヒューマントラストシネマ渋谷、ヒューマントラストシネマ有楽町、グランドシネマサンシャイン池袋ほかで全国順次公開される。ポスタービジュアルと場面写真が披露された。
本作は、“軍人の妻”たちが結成した合唱団の実話から生まれた物語。2009年、戦況が激化するアフガニスタンへ愛する人を見送った妻たちが合唱団を結成。お互いを支え合うために始めたこの活動は、英BBCの人気番組「The Choir」をはじめメディアにも取り上げられ、やがて全英中、さらには世界各地へと広がるムーブメントとなった。映画では、合唱団の結成を主導した二人の妻ケイトとリサを、クリスティン・スコット・トーマスとシャロン・ホーガンがそれぞれ演じる。
大切な人の無事を願いながら、英軍基地で暮らす軍人の妻たち。謙虚に静かに、普段と変わらぬ生活を送ることを求められる彼女たちは、共に苦難を乗り越えるための活動として“合唱”を始めることに。熱意が空回り気味の大佐の妻・ケイトと、思春期の娘に頭を悩ませるリサが中心となり、バラバラだったメンバーの心と歌声は次第にひとつになっていく。そんな合唱団のもとに、戦没者追悼イベントへの招待状が届く。思いがけない大舞台に浮足立つ彼女たちだったが、そこに恐れていた最悪の知らせが舞い込む。
合唱団が歌うのは、シンディ・ローパーの「タイム・アフター・タイム」やヤズーの「オンリー・ユー」など80年代を中心とした有名ポップ・ソングの数々。軍人の妻たちの心情にリンクした歌詞にも注目だ。物語のクライマックスでは、戦地の夫やパートナーとの手紙から歌詞が作られたオリジナル曲「Thoughts From Abroad」 が感動を盛り上げる。カッタネオ監督は、「登場人物たちと一緒に笑ったり泣いたりして、女性たちの勇気に触発され、名曲を歌っている姿で元気になってほしい」とコメントを寄せている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー