永瀬正敏、観客のいる客席に「込み上げてグッとくる」 台湾の映画人たちにも思い馳せる
2022年2月19日 19:00

俳優の永瀬正敏と台湾の若手注目株・陸夏(ルシア)が共演した日台合作映画「ホテルアイリス」が2月18日、公開初日を迎えた。永瀬と共演の菜葉菜、寛一郎、奥原浩志監督は同19日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷での公開記念舞台挨拶に臨んだ。
小川洋子氏の同名小説が原作の今作は、「波(2001)」「黒四角」の奥原監督が自ら小川氏に脚本を持ち込み、4年の歳月をかけて映画化を実現させた。台湾・金門島でオールロケを敢行。謎めいた男と心に闇を抱えた女が、ふたりだけの禁断の世界に溺れていくさまを描く。

永瀬がミステリアスなロシア文学翻訳者、映画初出演にして主演の座を射止めた陸夏が台湾人の父親が不慮の事故死を遂げた過去を持つマリを演じた。永瀬は、陸夏の対応力を「この場に立たれても不思議じゃないほど、日本語が堪能でした。日本のアニメや音楽など文化に触れることで、誰かに教わるのではなく、長い時間をかけて習得されたみたいです」と絶賛。撮影現場でもコーチから学ぶ姿勢を維持し続けていたそうで、「すごく素敵でしたね。アドリブをちょっと出した時も反応がちゃんと返ってくる。これは日本語を理解していないと難しいので、すごいなと思いましたね。初めて(の映画出演)ですから」と称えていた。

撮影が行われたホテルは、実際に宿泊することができる民宿施設だという。ただ、ホテル周辺には飲食店などがなかったようで、「コンビニがひとつだけでしたね」(菜葉菜)、「そこに行けば必ずみんなに会えるという(笑)」と周辺事情を明かし、スタッフやキャストが仲を深めていった様子を語っていた。

永瀬は、コロナ禍の前に撮影した当時に思いをめぐらせ「こんなことでなければ、この映画にすごい思いを込めてくれた台湾の映画人たちも一緒にここに立ちたかったのですが、それがかなわなくて非常に残念に思っています」と胸中を吐露。それでも、「映画館に皆さんが座っていただいている……という姿を見ると、本当に込み上げてグッとくるものがあります。この映画も、僕にとってはコロナ前に海外の皆さんと一緒に撮った最後の作品です。いつか、この場に誓って、色々な国の皆さんと映画を一緒に作れればと思っています」と真摯な語り口で訴えていた。
(C)長谷工作室
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI