横浜流星「嘘喰い」闇組織“倶楽部賭郎”に迫る特別映像 本郷奏多が冷酷な表情で銃口を向けるシーンも
2022年2月2日 07:00

横浜流星が主演する「嘘喰い」の新たな特別映像が披露された。デス・ゲームの舞台となる闇組織“倶楽部賭郎”に迫った映像では、横浜演じる主人公・貘の前に次々と現れる強敵たちの存在が明かされる。
原作は、「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で連載され、全49巻のシリーズ累計発行部数が880万部を突破した、迫稔雄氏の同名コミック。ジャパニーズホラーの名手・中田秀夫が監督を務め、“嘘喰い”と呼ばれる天才ギャンブラー・斑目貘が一流イカサマ師たちとデス・ゲームを繰り広げるさまを描く。横浜のほか、佐野勇斗、白石麻衣、本郷奏多、森崎ウィン、櫻井海音、木村了、鶴見辰吾、村上弘明、三浦翔平が顔をそろえた。

特別映像では、「本能寺の変」「桜田門外の変」「3億円事件」など日本の歴史を動かす大事件の裏に、倶楽部“賭郎”の存在があったことがほのめかされる。そして、非道の政治家(鶴見)、マッド・サイエンティスト(三浦)、闇カジノオーナー・鞍馬蘭子(白石)、快楽殺人鬼(徳井)らクセ者ぞろいのイカサマ師たちの姿が映し出されていく。さらに、賭けを取り仕切る、絶対的な頭脳と武力を併せ持つ“立会人”の存在が明らかに。映像には、本郷演じる“立会人“の目蒲鬼郎が、冷酷無比な表情で銃口を向ける姿も収められている。


そして後半では、“賭郎”の頂点に君臨する“お屋形様”こと切間創一(櫻井)と貘の勝負が映し出される。かつて“賭郎”の頂点を決する一世一代の大勝負で切間に大敗し、会員権を剥奪された貘は、数年間の時を経て、梶(佐野)を相棒に再び勝負を挑む。自信に満ちた表情で、「あんたの嘘、俺が喰ってやるよ!」と言い放つ貘だが、殺しにイカサマ、裏工作が当たり前の頭脳心理戦で、嘘を見破り、勝ち残ることができるのか。究極の騙し合いゲームの行方に期待が高まる。
「嘘喰い」は、2月11日から全国公開。
(C)迫稔雄/集英社 (C)2022映画「嘘喰い」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース


畑芽育×大橋和也「君がトクベツ」キャスト・キャラクター・あらすじまとめ 2025年公開の映画&新たな恋愛模様を描いたドラマが同日配信!
2025年9月16日 12:00




映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント