【SAG賞テレビ部門ノミネート】「イカゲーム」が非英語ドラマ作品として初ノミネート 「サクセッション」が最多5部門でトップに
2022年1月15日 12:00

全米俳優組合(SAG)の所属会員が選考するSAG賞のノミネートが1月12日(現地時間)、発表された。
テレビ部門では、「サクセッション」が最多5部門にノミネートされトップに。世界中で社会現象を巻き起こした韓国ドラマ「イカゲーム」は、「ザ・モーニングショー」「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」といった話題作と並ぶ4部門にノミネート。非英語ドラマ作品が同賞にノミネートされるのは「イカゲーム」が初めてとなる。
SAG賞授賞式は、2月27日(現地時間)に米ロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムで行われる。
SAG賞テレビ部門のノミネート結果は以下の通り。
▽主演男優賞(ドラマシリーズ)
ブライアン・コックス「サクセッション」
ビリー・クラダップ「ザ・モーニングショー」
キーラン・カルキン「サクセッション」
イ・ジョンジェ「イカゲーム」
ジェレミー・ストロング「サクセッション」
ブライアン・コックス「サクセッション」
ビリー・クラダップ「ザ・モーニングショー」
キーラン・カルキン「サクセッション」
イ・ジョンジェ「イカゲーム」
ジェレミー・ストロング「サクセッション」
▽主演女優賞(ドラマシリーズ)
ジェニファー・アニストン「ザ・モーニングショー」
エリザベス・モス「ハンドメイズ・テイル 侍女の物語」
チョン・ホヨン「イカゲーム」
サラ・スヌーク「サクセッション」
リース・ウィザースプーン「ザ・モーニングショー」
ジェニファー・アニストン「ザ・モーニングショー」
エリザベス・モス「ハンドメイズ・テイル 侍女の物語」
チョン・ホヨン「イカゲーム」
サラ・スヌーク「サクセッション」
リース・ウィザースプーン「ザ・モーニングショー」
▽キャスト賞(コメディシリーズ)
「THE GREAT エカチェリーナの時々真実の物語」
「Hacks(原題)」
「コミンスキー・メソッド」
「マーダーズ・イン・ビルディング」
「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
「THE GREAT エカチェリーナの時々真実の物語」
「Hacks(原題)」
「コミンスキー・メソッド」
「マーダーズ・イン・ビルディング」
「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
▽主演男優賞(コメディシリーズ)
マイケル・ダグラス「コミンスキー・メソッド」
ブレット・ゴールドスタイン「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
スティーブ・マーティン「マーダーズ・イン・ビルディング」
マーティン・ショート「マーダーズ・イン・ビルディング」
ジェイソン・サダイキス「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
マイケル・ダグラス「コミンスキー・メソッド」
ブレット・ゴールドスタイン「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
スティーブ・マーティン「マーダーズ・イン・ビルディング」
マーティン・ショート「マーダーズ・イン・ビルディング」
ジェイソン・サダイキス「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
▽主演女優賞(コメディシリーズ)
エル・ファニング「THE GREAT エカチェリーナの時々真実の物語」
サンドラ・オー「ザ・チェア 私は学科長」
ジーン・スマート「Hacks(原題)」
ジュノー・テンプル「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
ハンナ・ワディンガム「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
エル・ファニング「THE GREAT エカチェリーナの時々真実の物語」
サンドラ・オー「ザ・チェア 私は学科長」
ジーン・スマート「Hacks(原題)」
ジュノー・テンプル「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
ハンナ・ワディンガム「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」
▽主演男優賞(テレビ映画/リミテッドシリーズ)
マーレイ・バートレット「ホワイト・ロータス 諸事情だらけのリゾートホテル」
オスカー・アイザック「ある結婚の風景」
マイケル・キートン「DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機」
ユアン・マクレガー「HALSTON ホルストン」
エバン・ピーターズ「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」
マーレイ・バートレット「ホワイト・ロータス 諸事情だらけのリゾートホテル」
オスカー・アイザック「ある結婚の風景」
マイケル・キートン「DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機」
ユアン・マクレガー「HALSTON ホルストン」
エバン・ピーターズ「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」
▽主演女優賞(テレビ映画またはリミテッドシリーズ)
ジェニファー・クーリッジ「ホワイト・ロータス 諸事情だらけのリゾートホテル」
シンシア・エリボ「ジーニアス アレサ」
マーガレット・クアリー「メイドの手帖」
ジーン・スマート「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」
ケイト・ウィンスレット「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」
ジェニファー・クーリッジ「ホワイト・ロータス 諸事情だらけのリゾートホテル」
シンシア・エリボ「ジーニアス アレサ」
マーガレット・クアリー「メイドの手帖」
ジーン・スマート「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」
ケイト・ウィンスレット「メア・オブ・イーストタウン ある殺人事件の真実」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ