「嘘喰い」横浜流星が佐野勇斗にちょっかい!? 天才ギャンブラー“斑目貘”キャラクター動画披露
2022年1月15日 19:00
横浜流星が主演する「嘘喰い」のキャラクター動画「斑目貘編」が披露された。横浜扮する天才ギャンブラー・斑目貘(まだらめ・ばく)の正体に迫るとともに、映像のラストでは横浜演じる貘が佐野勇斗扮する梶にちょっかいを出すお茶目なシーンも収録されている。
原作は、「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で連載され、全49巻のシリーズ累計発行部数が880万部を突破した、迫稔雄氏の同名コミック。ジャパニーズホラーの名手・中田秀夫が監督を務め、“嘘喰い”と呼ばれる主人公・貘が、日本の政財界を支配する闇倶楽部「賭郎」に挑み、一流イカサマ師たちとデスゲームを繰り広げるさまを描く。横浜のほか、佐野、白石麻衣、本郷奏多、森崎ウィン、櫻井海音、木村了、鶴見辰吾、村上弘明、三浦翔平が顔をそろえた。主題歌は、「B'z」の書き下ろし楽曲「リヴ」に決定している。
キャラクター動画は、貘がカリカリ梅をかじるシーンで幕を開ける。それは、原作ではお馴染みの貘の“勝利宣言”。かつて闇倶楽部「賭郎」に挑み、一度は表舞台から姿を消した貘だったが、闇金からの借金に苦しむ日雇いフリーターの梶を相棒に、再び闇社会に現れる。梶と勝利の喜びを分かち合い、時には優しい笑顔を見せる貘だが、その一方で悪魔的IQで相手の嘘=イカサマを見破り、ニヤリと不敵な笑みを浮かべる。映像のラストでは、梶にいたずらを仕掛けるような場面も収められている。
映画化に当たり、最も重要だったのが主人公・貘の存在。原作を忠実に再現するため、制作チームは貘のトレードマークである銀髪を追求し、理想の銀色にたどり着いた。横浜本人の希望で、4時間以上かけて美しい銀髪に染め上げ、撮影中も銀髪をキープするため、何度も染め直したという。
エグゼクティブプロデューサーの濱名一哉氏は、横浜について「目力と佇まい。横浜さんの演技力はもちろんですが、あの奇抜な格好をしても偉そうにならない、独特な世界観の中で生死を賭けた戦いに挑む姿は、貘そのもの」だと語る。そして、「カッコ良くて色っぽくてスリリングみたいな要素を兼ね備えている若手の俳優は、もう彼しか居なかった」と振り返る。さらに「横浜さんがエネルギーを吹き込んだ貘に躍動感を感じてもらえたら、作り手側としては嬉しいです。最初から最後まで、全編一挙手一投足、魅力的な貘を演じきってくれた」とコメントを寄せている。
「嘘喰い」は、2月11日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー