「ふたりの闘い 原一男と小林佐智子」12月15日から配信! 全444分の超ロングインタビュー番組
2021年12月15日 08:00

「水俣曼荼羅」の原一男監督と小林佐智子プロデューサーの約50年に渡る映画製作の歴史を振り返る超ロングインタビュー番組「ふたりの闘い 原一男と小林佐智子」(全三部:一部のみ前篇・後篇/全444分)が、12月15日から、Amazon Prime Videoチャンネルの「日本映画NET」で独占配信されることがわかった。
1972年に公開された「さようならCP」以来、原監督と私生活のパートナーでもある小林プロデューサーは、二人三脚でドキュメンタリー映画6作品、劇映画1作品を世に生み出してきた。作品ごとに異なる挑戦的なアプローチ、取材対象へ深い愛情を通じて鋭く深く切り込んでいくことで、社会や人間の本質をドキュメンタリー作品として鮮やかに描き、日本はもとより世界中の映画ファンをも魅了し続けてきた。そんな2人が設立した「疾走プロダクション」は、2022年に50周年の節目を迎える。
今回、製作期間20年以上に渡る新作「水俣曼荼羅」の公開、「疾走プロダクション」50周年を記念し、「さようならCP」から「れいわ一揆」まで、原監督ドキュメンタリー6作品の知られざる制作過程に迫った超ロングインタビューが敢行された。
「第一部 生と性(前篇)」は「さようならCP」、「第一部 生と性(後篇)」は「極私的エロス・恋歌1974」、「第二部 狂気と虚構」は「ゆきゆきて、神軍」「全身小説家」の2作、「第三部 国家と政治」は「ニッポン国VS泉南石綿村」「れいわ一揆」の2作をテーマにし、各作品の完成に至るまでの壮絶なエピソードが語られている。
なお「日本映画NET」(https://www.nihon-eiga.com/nihoneiganet/)では、原監督ドキュメンタリー全6作品を一挙配信中(月額550円/初回は14日間無料)。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー