「シン・ウルトラマン」2022年5月13日公開決定! 主人公の名前は神永新二
2021年12月13日 20:12

庵野秀明が企画・脚本を手がける「シン・ウルトラマン」が2022年5月13日に劇場公開されることが明らかになった。配給の東宝が12月13日、都内で行われた「TSUBURAYA CONVENTION 2021 SPECIAL PROGRAM」(円谷プロ・ラインナップ発表会)で発表し、主人公“ウルトラマンになる男”を演じる斎藤工、メガホンをとる樋口真嗣監督が出席。主人公の名前が「神永新二(かみなが しんじ)」であることも発表され、演じる斎藤は「樋口監督のお名前でもあるし、“しんじ”はとても特殊で意味のある名前。ようやく名乗れて、ウルトラマンになる男から脱することができる」とファンに報告した。

日本を代表するSF特撮ヒーロー「ウルトラマン」を、「シン・ゴジラ」の庵野氏と樋口監督が再タッグを組み、世界観を現代社会に置き換えて再構築した。当初は2021年初夏の公開が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、製作スケジュールに影響が出たため、新たな公開時期が調整されていた。
すでにキャスト陣はクランクアップを迎えているが、「パンデミックを経て『シン・ウルトラマン』は進化を続けている。終わりではなく、今も共存している感覚がある」と斎藤は深い思い入れ。一方、樋口監督は「完成しているのに公開できないと思われているが、それは大きな誤解。まだ、完成していません。まだまだ作っています」と現状を説明し、「それでも完成させなければいけない。なぜなら、公開日が決まっているから(笑)。お待たせしたかいのある作品になるべく、今もスタッフが働いている。年末年始もなくなりそう」と完成への執念を見せた。

また、ティザービジュアルに登場していた3点のアイテムはそれぞれ、ベーターカプセル、ドッグタグ、神永が所属する組織のマークのピンバッジであることも明らかに。この日、公開された新たな特報映像には、光線を放出するウルトラマンの姿が登場し、樋口監督は「(光線が)何かは言えないが、まあ見ての通り」と言葉を濁した。
会見には初代ウルトラマンのスーツアクターを務めた古谷敏も駆けつけ「あれから55年。現場には僕も含めて、ウルトラ愛の強いスタッフ、キャストがたくさんいました。今回の『シン・ウルトラマン』も愛と夢と希望を持たせてくれる作品だと思います」と完成に期待を寄せていた。

「シン・ウルトラマン」は、2022年5月13日に公開される。斎藤演じる主人公の相棒を長澤まさみが演じ、西島秀俊、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、早見あかり、田中哲司が共演。劇中に登場するウルトラマンのデザインは、「ウルトラQ」「ウルトラマン」などの美術監督として同シリーズの世界観構築に多大な功績を残した成田亨が1983年に描いた絵画「真実と正義と美の化身」がコンセプトとなっている。


フォトギャラリー
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ