「ノッティングヒルの恋人」監督の長編遺作 英ナショナル・ギャラリーで起きた名画盗難事件を描く「ゴヤの名画と優しい泥棒」22年2月公開

2021年10月29日 11:00


イギリス中を巻き込んだ感動の実話を描く
イギリス中を巻き込んだ感動の実話を描く

ノッティングヒルの恋人」「恋とニュースのつくり方」などを手がけ、今年9月に死去したロジャー・ミッシェル監督の長編遺作「THE DUKE(原題)」が、「ゴヤの名画と優しい泥棒」の邦題で2022年2月25日よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開されることが決定した。

本作は、197年の歴史を誇るロンドン・ナショナル・ギャラリーで起きた、フランシスコ・デ・ゴヤの名画「ウェリントン公爵」の盗難事件をもとにしたハートフルコメディ。主人公に扮するのは、イギリスを代表する名優ジム・ブロードベント。ミッシェル監督は「ジムの演技は愛情たっぷりで、彼が演じた主人公を愛さずにはいられない」とその魅力を語っている。妻役はオスカー女優のヘレン・ミレン、息子役は「ダンケルク」のフィオン・ホワイトヘッドが演じる。

画像2

ロンドン・ナショナル・ギャラリーは、13世紀後半から20世紀初頭までの2300点以上の貴重なコレクションを揃え、「英国の至宝」と称えられる美術館。世界中から年間600万人以上が来訪する。1961年、同美術館でスペインの画家フランシスコ・デ・ゴヤの名画「ウェリントン公爵」の盗難事件が起きた。犯人は、60歳のタクシー運転手ケンプトン・バントン。彼は絵画を“人質”に、イギリス政府に対して身代金を要求。彼はその身代金を寄付して公共放送BBCの受信料を無料にすることで、孤独な高齢者たちの生活を助けようと行動を起こした。しかし、事件にはもう一つ真相が隠されており、約50年後にイギリス中を巻き込んだ“優しい嘘”が明かされる。

ミッシェル監督は、待機作としてエリザベス2世の素顔に迫ったドキュメンタリー「Elizabeth(原題)」が控えていたが、本作が長編遺作となった。「恋とニュースのつくり方」「私が愛した大統領」「ウィークエンドはパリで」などに通じるウェルメイドな作風は、本作でも健在。イギリス中を巻き込んだ実話をもとに、人と人との温かな触れ合いを描き、爽やかな感動で包み込む。

シネマ映画.comで今すぐ見る
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 高橋一生版「ブラック・ジャック」今夜放送! 連載第1作「医者はどこだ!」を軸に原作エッセンスを凝縮

    1

    高橋一生版「ブラック・ジャック」今夜放送! 連載第1作「医者はどこだ!」を軸に原作エッセンスを凝縮

    2024年6月30日 06:00
  2. 【なぜ、いま熱い?】「寄生獣」「七夕の国」が立て続けに映像化! 岩明均作品の魅力を紐解く

    2

    【なぜ、いま熱い?】「寄生獣」「七夕の国」が立て続けに映像化! 岩明均作品の魅力を紐解く

    2024年6月30日 13:00
  3. ソン・ジュンギ×新鋭ホン・サビン「このろくでもない世界で」アザービジュアル7種披露 裏社会に生きる男たちの背後にある物語

    3

    ソン・ジュンギ×新鋭ホン・サビン「このろくでもない世界で」アザービジュアル7種披露 裏社会に生きる男たちの背後にある物語

    2024年6月30日 19:00
  4. 「リコリス・リコイル」テーマカフェ、池袋で開催 純喫茶がコンセプト

    4

    「リコリス・リコイル」テーマカフェ、池袋で開催 純喫茶がコンセプト

    2024年6月30日 16:30
  5. 【「フィリップ」評論】生き抜く。揺るがぬ決意を表現、鋭い眼光がもたらす“映画の強度”

    5

    【「フィリップ」評論】生き抜く。揺るがぬ決意を表現、鋭い眼光がもたらす“映画の強度”

    2024年6月30日 15:00

今週