「ノッティングヒルの恋人」監督の長編遺作 英ナショナル・ギャラリーで起きた名画盗難事件を描く「ゴヤの名画と優しい泥棒」22年2月公開
2021年10月29日 11:00

「ノッティングヒルの恋人」「恋とニュースのつくり方」などを手がけ、今年9月に死去したロジャー・ミッシェル監督の長編遺作「THE DUKE(原題)」が、「ゴヤの名画と優しい泥棒」の邦題で2022年2月25日よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開されることが決定した。
本作は、197年の歴史を誇るロンドン・ナショナル・ギャラリーで起きた、フランシスコ・デ・ゴヤの名画「ウェリントン公爵」の盗難事件をもとにしたハートフルコメディ。主人公に扮するのは、イギリスを代表する名優ジム・ブロードベント。ミッシェル監督は「ジムの演技は愛情たっぷりで、彼が演じた主人公を愛さずにはいられない」とその魅力を語っている。妻役はオスカー女優のヘレン・ミレン、息子役は「ダンケルク」のフィオン・ホワイトヘッドが演じる。

ロンドン・ナショナル・ギャラリーは、13世紀後半から20世紀初頭までの2300点以上の貴重なコレクションを揃え、「英国の至宝」と称えられる美術館。世界中から年間600万人以上が来訪する。1961年、同美術館でスペインの画家フランシスコ・デ・ゴヤの名画「ウェリントン公爵」の盗難事件が起きた。犯人は、60歳のタクシー運転手ケンプトン・バントン。彼は絵画を“人質”に、イギリス政府に対して身代金を要求。彼はその身代金を寄付して公共放送BBCの受信料を無料にすることで、孤独な高齢者たちの生活を助けようと行動を起こした。しかし、事件にはもう一つ真相が隠されており、約50年後にイギリス中を巻き込んだ“優しい嘘”が明かされる。
ミッシェル監督は、待機作としてエリザベス2世の素顔に迫ったドキュメンタリー「Elizabeth(原題)」が控えていたが、本作が長編遺作となった。「恋とニュースのつくり方」「私が愛した大統領」「ウィークエンドはパリで」などに通じるウェルメイドな作風は、本作でも健在。イギリス中を巻き込んだ実話をもとに、人と人との温かな触れ合いを描き、爽やかな感動で包み込む。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和