映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

松坂桃李、役所広司から主演受け継いだ「孤狼の血2」に自信「最高のエンタメできた」

2021年8月21日 19:00

リンクをコピーしました。
自信をにじませた松坂桃李
自信をにじませた松坂桃李
俳優の松坂桃李が主演する映画「孤狼の血 LEVEL2」の公開記念舞台挨拶が8月21日、東京・丸の内TOEI1で行われた。松坂をはじめ鈴木亮平西野七瀬音尾琢真中村梅雀小栗基裕白石和彌監督が登壇した。

18年「孤狼の血」で役所広司が演じた刑事・大上の遺志を受け継いだ日岡を主人公として3年後を描く、映画オリジナルの続編。松坂は、「1が公開されて間もなく続編をやりますという話を聞き、僕が役所さんの立ち位置かと思うと圧倒的な不安しかなかった」と苦笑交じりに振り返った。

画像2

それでも、「実際の時間も3年あったので、狼に育てられた犬と自分の中で日岡をイメージしながら台本を読み、少しずつ構築していった」と説明。そして、「強烈な方々が嵐のように入ってきて、巻き込まれていく中で心強いスタッフ、キャストといけるところまでいこうと撮影初日に思いました」と胸を張った。

画像3

日岡と対じするやくざ・上林役で参戦した鈴木は「1回目の緊急事態宣言で決まっていた仕事がなくなり、残った台本が『孤狼の血 LEVEL2』だった。半年間、上林のことをずっと考え、リサーチしていた」という。その上で、「上林から世界を見ると、周りが外道で自分が唯一マジメに生きている。そういうところに戦りつしてもらえると思う」と自信の笑みを浮かべた。

画像4

特に2人が初めて会うシーンは、松坂が「個人的に大好きで、作品においても肝になると思っていた。目線のやり取りで、セリフは多くないのにとても会話をしたような気持ちになった」と満足げ。鈴木も、「成立させるには少しの気の緩みもあってはいけない、思い出深いシーン」と同調した。白石監督は、「2人とも並々ならぬ思いで、テストから静かにバチバチしていて僕も間に入れなかった」と納得の表情だ。

画像5

東京などが緊急事態宣言下にある中での公開で、この日も1席空けでの集客となったが、白石監督は「撮影できる喜びを感じ、エンタメをちゃんと届けなければと思った。人のエネルギーのある元気が出る映画になった。心残りは(ロケ地の)呉に行けていないこと。動員100万人を達成したら皆で凱旋したい」と期待。松坂も、「最高のエンタメ作品ができたと思っている。エネルギーにあふれた作品になっているので、ぜひエンドロールの最後まで受け取ってほしい」とアピールした。

フォトギャラリー

松坂桃李 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング