モスクワ攻防戦の真実を描く「1941」11月公開! ロシア国防省が機密解除した文書&資料を基に脚本作成
2021年8月15日 08:00

“モスクワ攻防戦”の知られざる史実にスポットライトを当てたロシア映画「THE LAST FRONTIER(英題)」が、「1941 モスクワ攻防戦80年目の真実」の邦題で、11月19日から公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルと予告編が披露された。
1941年、ヒトラーがソ連を奇襲攻撃。ソ連軍は首都モスクワを目指すドイツ軍に総力戦で抵抗し、激戦の果て、モスクワの防衛に成功した。これはナチス・ドイツが喫した初めての大きな敗北でとなり、第2次世界大戦そのものの流れを変える転換点となった。同作では、この“モスクワ攻防戦”に参加した若き士官候補生たちの姿を描いている。

1941年10月。ロシアに侵攻したドイツの大軍は、モスクワを目指し進撃を続けていた。首都が陥落すれば、ソ連の敗北とナチスの勝利が決定的になる。モスクワを死守するため、兵力不足のソ連軍は訓練中の学生兵を戦場に送ることを決断した。ポドリスク兵学校士官候補生のラヴロフ、ディミトリ、看護師のマーシャたち3500人が、イリンスコエ防衛ラインに向かう。与えられた任務は、増援部隊が到着するまで敵を食い止めること。だがそこは、戦場を初めて踏む若者たちにとって、あまりに苛酷な“地獄の最前線”だった。

本作では、当時の戦いを正確に描くため、近年ロシア国防省が機密解除した文書・資料に基づき脚本を作成している。また、激戦の地イリンスコエ前線のあった地に、村、道路、橋、人工の川といったレプリカを、当時の航空写真に参考して正確に復元。ソ連・ドイツ両軍の戦車、装甲車、大砲、航空機などの兵器は、博物館に保管されている“本物”が使用された。
「1941 モスクワ攻防戦80年目の真実」は、11月19日から東京・グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国公開。
(C)Voenfilm
フォトギャラリー
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー