和やかなお祭りの最中に陣痛が… 「モロッコ、彼女たちの朝」本編映像
2021年7月19日 11:30

カサブランカのパン屋を舞台に女性たちの友情と連帯を描いた「モロッコ、彼女たちの朝」の本編映像の一部が披露された。
新星マリヤム・トゥザニ監督が、過去に家族で世話をした未婚の妊婦との思い出をもとに作り上げた長編デビュー作。家父長制の根強いモロッコ社会で女性たちが直面する困難と連帯を、フェルメールやカラヴァッジョといった西洋画家に影響を受けたという豊かな色彩と光で、美しく描き出した。
(C)Ali n' Productions - Les Films du Nouveau Monde - Artemis Productions臨月のお腹を抱えてカサブランカの路地をさまようサミア(ニスリン・エラディ)。イスラーム社会では未婚の母はタブーとされ、美容師の仕事も住居も失ってしまった。ある日、彼女は小さなパン屋を営むアブラ(ルブナ・アザバル)と出会い、彼女の家に招き入れられる。アブラは夫を事故で亡くし、幼い娘との生活を守るため心を閉ざして働き続けていた。パン作りが得意でおしゃれなサミアの存在は、孤独だった母子の日々に光を灯す。
イスラム世界では、本日7月19日から23日までの5日間は「イード・アル=アドハー」、日本語では「犠牲祭」とも呼ばれる、家畜をアッラーに捧げるお祭りが行われる。この期間、人々は羊などの家畜の肉を親族や恵まれない人たちに分け与え、イスラムの精神である、お互いを思いやる気持ちを再確認する。
(C)Ali n' Productions - Les Films du Nouveau Monde - Artemis Productions本編映像は、活気にあふれた犠牲祭の様子が映し出され、アブラ、サミアらも笑顔を見せていた。そんな和やかな雰囲気の中、突然サミアに陣痛が始まる。未婚の妊婦であるサミアは、産まれてくる子どもの幸せを願い、すぐ養子に出すと決めていた。楽しいお祭りのムードから一転、シリアスな展開に先が気になる映像となっている。
「モロッコ、彼女たちの朝」は8月13日から東京・TOHOシネマズ シャンテほかにて全国公開。
(C)Ali n' Productions - Les Films du Nouveau Monde - Artemis Productions
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ