「シン・エヴァンゲリオン劇場版」シリーズ初の興行収入100億円突破! 7月21日の終映迫る
2021年7月13日 15:00

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の興行収入が、100億円に到達したことがわかった。3月8日に封切られ、7月12日までの127日間の累計で“大台”を突破した。
本作は、2007年から再始動した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結編。これまでの「:序」(興行収入20億円)、「:破」(40億円)、「:Q」(53億円)を超え、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は7月11日までで、興収99億9700万円、動員654万人を記録。ネット上では、「99.9億円」という数字が、劇中に登場する「裏コード999」(エヴァンゲリオン新2号機αの特殊コードで、ヒロインのアスカが劇中で叫ぶワード)と重なり、話題になっていた。
そして7月12日時点で、興収100億1582万円、動員655万人を突破。シリーズ作品として、常に新作が最高記録を大幅に更新するという、右肩上がりの成績を記録した。さらに庵野秀明総監督作品としても、「シン・ゴジラ」(興収82億5000万円)を超え、最高記録を叩き出している。
7月21日には、一部の劇場を除き終映となる。詳細は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のシアターリスト(https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/shin-evangelion.html)、各劇場の公式サイトで確認できる。
ミサト率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリのEVA改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、全国で上映中。現在配布されている入場者プレゼントの詳細は、以下の通り。

■漫画「EVANGELION:3.0(-120min.)」(これまで語られることのなかった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」前日譚。企画・原作・監修:庵野秀明、脚本・監督:鶴巻和哉、漫画:松原秀典、前田真宏)
■描き下ろし寄稿:浅野直之、井関修一、金世俊、田中将賀、新井浩一、錦織敦史、前田真宏、鶴巻和哉、松井祐亮(カラーデジタル部)、岩里昌則(カラーデジタル部)
■特別寄稿:庵野秀明
■数量:100万人分
※「真希波・マリ・イラストリアス」バージョンまたは「渚カヲル」バージョン

■参加方法:「EVA-EXTRA-EXTRA」と6月12日以降の座席指定券を撮影し、「#シンエヴァの薄い本」というハッシュタグとともにTwitterもしくはInstagramアカウントに投稿。
■数量:抽選で100人
■詳細:公式サイト(https://www.evangelion.co.jp/news/usui-hon/)に掲載。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

阿部寛、今度はAIを騙す、10秒で。
【クセ強演技の達人芸】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映