「Arc アーク」石川慶監督が明かす、芳根京子が“特別”な理由 二人三脚で挑んだ難役を語る
2021年6月26日 13:00

「演技のひきだし」という言葉がある。俳優の演技力の高さ――特に表現の多彩さを形容するための言葉である。確かにないよりはあった方がいいだろう。だが石川慶監督は、芳根京子のすごさは、彼女の“内側”に存在するひきだしの数ではなく、むしろ「“外”からインスピレーションを引っ張ってくることができるところ」にあると語る。そして、それこそが映画「Arc アーク」(公開中)において、誰も経験したことのない人生を歩むことになる主人公・リナという役を芳根に託した理由でもある。本作で異次元とも言える凄まじいまでの演技を見せている芳根。“永遠の若さを手に入れた女性”を現場でどのように作り上げていったのか?(取材・文・写真/黒豆直樹)
世界的注目を集める人気SF作家ケン・リュウの短篇小説を原作に、最新のストップエイジング技術による施術で、世界で初めて永遠の若さを手に入れた女性・リナの人生を描く本作。芳根は17歳にはじまり、30代で不老処置を受け、その後、見た目は30代のまま50代、80代と年齢を重ねていくリナを演じている。

最初に石川監督からリナ役のオファーが届いた時、作品の面白さに心惹かれつつも一度、そのオファーを断ったという。
そこで2人は会って話をする。

芳根と石川監督の出会いは、WOWOWで放送された連続ドラマ「イノセント・デイズ」。芳根は、竹内結子演じる確定死刑囚の女性を担当する刑務官を演じており、決して出演時間が長いわけではないが、確実な存在感を残している。

石川監督にとっても「イノセント・デイズ」での芳根との出会いは強烈な印象に残っていたという。
実際、本作でのリナという役柄について、どのような話し合いをして、作り上げていったのだろうか?

「永遠の若さを手に入れた女性の物語」ということでSFというイメージが強いかもしれないが、やはり「愚行録」や「蜜蜂と遠雷」など人間の心理、愛憎を繊細かつ力強く描き出してきた石川監督の作品だけあって、本作も軸にあるのは登場人物たちが織りなす人間ドラマである。リナの人生の選択、そこで生まれる葛藤や愛情が丁寧に描かれる。とくに圧巻なのは、監督の言葉にもあったように、小林薫と風吹ジュンが演じる利仁と芙美という老夫婦が登場する後半のパート。永遠の若さをあえて拒否し、自然に年齢を重ねてきた利仁と、彼よりも年齢は上だが、見た目は30代のままのリナ。2人の船上での静かな対峙は本作でも屈指のシーンである。
撮影時には思いもよらなかったことだが、昨年から現在にまで至るコロナ禍によって、世界は大きく変わった。この作品で描かれる分断や死生観の変化は、まさにいまの世の中と重なるように感じられる部分も多々ある。

(C)2021映画「Arc」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー