細田守監督「バケモノの子」を劇団四季が舞台化、22年4月上演
2021年6月10日 20:00

細田守監督の劇場アニメ「バケモノの子」が舞台化され、劇団四季の新作オリジナルミュージカルとして2022年4月に上演されることが決定した。
2015年に公開された同作は、東京・渋谷とバケモノたちが暮らす異世界「渋天街」が舞台のオリジナル長編アニメ。孤独な少年・九太と、暴れん坊のバケモノ・熊徹の風変わりな師弟関係と種族の垣根をこえた親子の絆が描かれた。
演出を青木豪、脚本・歌詞を高橋知伽江、振付を萩原隆匡が担当。20年7月からミュージカルの制作がはじめられ、国産ミュージカルとして最大級の長期公演に挑む。アニメーションで描かれたバケモノや祝祭感あふれる異世界を立体化させ、舞台作品ならではの「新奇性」を獲得するべく準備を進めているという。
主人公たちの少年時代を演じる子役3人は8月開催のオーディションで募集される。劇団四季のYouTubeチャンネルでは、演出の青木氏と振付の萩原氏からのメッセージ動画が配信されている。
2022年4月30日から東京・JR東日本四季劇場[秋]で上演開始。チケットの発売は22年2月を予定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア