「ビーチ・バム」6月11日から渋谷で公開 ハーモニー・コリン「人生はいつだって自分が思う以上に複雑で、気まぐれ」
2021年6月5日 11:00
「GUMMO ガンモ」「スプリング・ブレイカーズ」のハーモニー・コリン監督が7年ぶりに長編映画のメガホンをとり、「ダラス・バイヤーズクラブ」のマシュー・マコノヒーが放蕩の詩人を演じた「ビーチ・バム まじめに不真面目」。現在全国で公開中だが、6月11日からヒューマントラストシネマ渋谷でも公開が決定。コリン監督が本国でこの映画を語ったインタビューと、撮影風景写真を紹介する。
「スプリング・ブレイカーズ」(2012年)の後、マイアミのラップ界を舞台にした超暴力的な復讐劇に取り組んでいたんだけど、その作品がうまくいかなくなってから、なぜかその真逆の方向へ突っ走りたい衝動に駆られて、陶酔感漂う明るいコメディを作りたくなったんだ。めでたいヒーローを中心とした、心地よく揺れるヨットのような作品だ。
だからこそ映画作りは楽しいんだ。映画を観る時、物語を理解するために、できるだけ多くのことを見て感じなければと思うかもしれないけど、僕自身は人生をそんな風に捉えたことは一度もない。人生はいつだって自分が思う以上に複雑で、気まぐれだし、隙間に不気味な詩が潜んでいることもある。
登場人物は、いつも成長し、自己を改善していくと考えがちだよね。あるいは、何かしらの形で救われるか、それに見合った罰を受けるか。僕は逆に、今まで存在しなかった人物像を描くのが好きだ。ムーンドッグは最後まで変わらない。その代わりに、彼を取り巻く環境が変わる。彼の経済状況、名声、家族、友人は変わっていくけど、彼はずっとそのままで、独自の世界を漂い続ける。自分自身の人生を語る詩人のようなんだ。
この作品に取り組む前は、彼に会ったこともなかった。彼は、非常に真面目な俳優であることは知っているけど、僕は個人的に彼の出演するコメディが大好きでね。今まで彼が出演してきたすべてのコメディの大ファンなんだ。生まれ持った笑いのセンスがある。一般の人々がマシューに対して抱いている印象がどこかムーンドッグに通じるものがあった。マシューの実生活はムーンドッグのそれとはかけ離れているけれど、マシューの大衆的なイメージを使って、ハイパー・コメディに発展させていくという考えがとてもしっくり来たんだ。
ああ、マシューは最高だよ。頭に巻き付けるサングラスのことや、白いウエストポーチのこと、レスラー風の金髪など、いろいろと役の見た目について話し合った。ムーンドッグにそっくりな人たちと会ったことがあるらしく、その話もすぐにしてくれた。以前に会った海賊の話も聞いたよ。ムーンドッグは四六時中ラリっている。俳優なら誰だって常にハイな人間を演じたいと思うものだよね。
オリンピックの大会に向けて身体を鍛えるようなものだった。マシューは、自分がすべてのシーンに登場することを知っていたし、その大変さを自覚していた。でも、フロリダキーズ諸島に着いて、ムーンドッグのキャラを色んな人の前で試していくうちに、ムーンドッグそのものになっていったんだ。
冒頭から、それはとても重要だった。ムーンドッグは人生を愛している。彼は無鉄砲かもしれないが、悪意によって何かをしでかすことは一度もない。体内の不思議なコンパスが彼を真逆の方向へ導くんだ。それこそが彼の魅力だと思う。
僕はマイアミに住んでいて、スクリーン上に映るこの土地の風景が好きなんだ。よく車で島に行って遊んだりしているし、僕が手掛けた脚本は、この場所から影響を受けることが多い。友人も沢山いる。土地の風土がコメディに合っているような気がする。ハウスボート文化が、そう思わせるのかもしれない。悪びれずに、手を出したくなる場所なのかもしれない。非常にワイルドな側面もある。コメディの舞台としては材料が豊富なんだ。
その通り。僕は、ジミー・バフェットが歌う剥き出しのバラードのようなものを想定していた。ムーンドッグは劇中でアメリカの神秘を詩にしているけど、ジミー・バフェットのバラードもそういう歌だと思うんだ。僕はジミー・バフェットが大好きだし、彼が歌で作り上げる世界観が好きだ。まさに、あの地域に住む人々が夢見る美しいファンタジーのようなものだ。ジミー・バフェットの神話が支配するコミュニティーは幅広く、精神的に固くつながっている。
非常に嬉しかった。僕はマイアミに住んでいるジミーの娘と友達なんだ。出来たての脚本を一番に見せたのがジミーだった。読みながら爆笑してくれたので、とても励みになった。ジミーのシーンを撮影する当日、水上飛行機に乗って現場にやってきた。水上飛行機を固定すると、周りを散策して、シーンを撮影した。それからまた水上飛行機に飛び乗って、家に帰っていった。まさに、ジミー・バフェットらしいよね。
そう。だから、おかしいんだよね。撮影が始まる数週間前、夜遅くに電話がかかってきた。スヌープが脚本に大きな注文をつけてきたんだ。電話越しにスヌープは「スヌープじゃなくて、リーという名前に変えたい。この役はなめらかでシルキーだから『ランジェリー』の略語だ」と言った。
断れるわけがない。その名前が気に入ったし、良いアイディアだと思った。ランジェリーという名前の役を演じながらも、着ている服には、「スヌープ」って名前が入ってたりするんだ。多分、意気込みすぎて、それにさえ気づかなかったんじゃないかな。「スヌープ」という文字が見えないようにすることもできたんだけど、面白かったので、そのままにしたんだ。
彼をもう一度スクリーンで見たいと思ったんだ。みんなも、そう思っていたに違いない。だからこそ、出演を承諾してくれた時は非常に嬉しかった。彼のために書いた役なんだ。彼以外、考えられなかった。純粋に「笑い」だけに絞って見ると、彼のシーンが一番好きだ。マーティンを追いかけるだけで、もう一本映画が出来上がってしまうくらい。それにマーティンは、こういう不条理な状況でも、些細なことで観客を笑わせることができるコメディアンなんだ。ああいう馬鹿げた役を成立させられるのは彼しかいない。
ほとんどがそう。映画の大部分が脚本に書いてあるけど、反復法も使っている。僕はその手法が好きなんだ。音楽のリズムを作るようなものだよね。撮影自体は素早く、ゆるやかだったけど、常に最終的なデザインを意識していた。
全体的に「美しく」、「感覚的」に仕上げたいと思っていた。大麻やお香の香りが漂い、ハウスボートの下ではじける水の音が聴こえて来るような。観客にその場の雰囲気を感じてもらい、そこにいるような感覚に陥ってほしかった。こういう感覚的な要素を確実に表現したかったんだ。「スプリング・ブレイカーズ」でも一緒に仕事をした撮影監督のブノワ・デビエはギャスパー・ノエの映画の常連だけど、素晴らしいパートナーだ。色と温度に対する理解が深い。天才だよ。
もちろん。今でも、グルーチョ・マルクスの「我輩はカモである」を見たら大爆笑してしまうほどだよ。若い頃、サーバーの小説と短編小説をすべて読み漁ったし、僕に多大なる影響を与えた。子供のころに読んだり見たりして笑ったものは、今でも僕の作品の中で生き続けている。自分の築いた世界で生きる社会の外れ者が試練を乗り越えていく姿や、そのユーモアや愚かさもすべて、僕の作品に反映されている。
この映画は、チーチ&チョンのビーチ版だと思っている。明確なメッセージはあるけど、楽しい乗り物みたいな映画にしたかったんだ。アメリカの非現実的で神秘な世界を旅する映画を目指した。
この映画は、ムーンドッグの大宣言で終わる。彼がもし敬虔な宗教の信者であれば、これが天命のようなものに当てはまるのかもしれない。彼は、「人生は全であり無である」と言っている。つまり、「人生にはすべてに意味がある一方で全く意味がない」、と言っているんだ。自分のボートが意図的に爆破されたとしても、どうでもいい。最後は、ムーンドッグが孤独に漕ぎ船の上で子猫と爆笑する。
完全に僕のアイデア。最初から脚本に書いてあった。ムーンドッグは無防備でクレイジーだから、何か愛する可愛い対象が必要だと思って。あの最後のシーンで彼が子猫と一緒にいる時が一番幸せそうなんだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
グラディエーターII 英雄を呼ぶ声
【史上最高と激賞】人生ベストを更新し得る異次元の一作 “究極・極限・極上”の映画体験
提供:東和ピクチャーズ
犯罪が起きない町で、殺人事件が起きた――
【衝撃のAIサスペンス】映画ファンに熱烈にオススメ…睡眠時間を削ってでも、観てほしい
提供:hulu
映画料金が500円になる“裏ワザ”
【知らないと損】「映画は富裕層の娯楽」と思う、あなただけに教えます…期間限定の最強キャンペーン中!
提供:KDDI
予想以上に面白い!スルー厳禁!
【“新傑作”爆誕!】観た人みんな楽しめる…映画ファンへの、ちょっと早いプレゼント的な超良作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。