自転車配達員の視点で、緊急事態宣言下の東京をスマホ&GoProで撮影したドキュメント「東京自転車節」7月公開
2021年4月7日 12:00

2017年「ひいくんのあるく町」でデビューした新鋭青柳拓監督が、2020年緊急事態宣言下の東京で、自転車配達員としての活動を全編スマートフォンとGoProで撮影したドキュメンタリー映画「東京自転車節」がポレポレ東中野にて7月から公開される。
監督自らが自転車配達員として駆け巡った街、出会った人たち。働くという事、新しい日常を生きること、自転車配達員のリアルな体験と視点から届けるドキュメンタリー映画。セルフドキュメンタリーの手法を踏襲しながら、臨場感と親近感あふれる映像を、YouTubeやTikTokといったSNS動画に慣れ親しんだ感覚でまとめあげた。
ゆとり世代の監督が、現代の閉塞感を突破せんとする活力、そして映画と共に東京の街を駆け巡り、観客と一緒に新しい日常とは何かを考え発見していく作品に仕上がっている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



水道橋博士の選挙活動に「東京自転車節」青柳拓監督が密着 奇跡の当選から鬱病による辞任とその後に迫った「選挙と鬱」6月公開
2025年4月4日 18:00



映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー