山崎賢人主演「夏への扉」新公開日は6月25日! 過去と未来を切り取った新場面写真もお披露目に
2021年4月5日 15:00

山崎賢人が主演し、名作タイムトラベル小説を映画化する「夏への扉 キミのいる未来へ」が新型コロナウイルス感染拡大に伴う公開延期を経て、6月25日に公開されることが決定した。あわせて、新場面写真8点が披露された。
本作は、1956年にアメリカで発表されたロバート・A・ハインラインの名作SF小説「夏への扉」を原作に、「思い、思われ、ふり、ふられ」「きみの瞳(め)が問いかけている」の三木孝浩監督がメガホンをとり、日本を舞台に移して物語を再構築。

山崎は共同経営者と婚約者に裏切られ、自身の会社や研究のすべてを奪われた科学者・高倉宗一郎役を演じる。宗一郎にとってかけがえのない存在である璃子役を清原果耶、宗一郎の手助けをするヒューマノイドロボットを藤木直人が演じるほか、夏菜、眞島秀和、浜野謙太、田口トモロヲ、高梨臨、原田泰造らが共演。主題歌にはLiSAの書き下ろし楽曲「サプライズ」が決定しており、映画を彩る。
95年、東京。科学者・高倉宗一郎は、亡き父の親友・松下の遺志を継ぎ、プラズマ蓄電池や実用化ロボットの完成を目前に控えていた。愛猫ピート、松下の娘・璃子との穏やかな日常のなかで、研究に没頭していたが、ある罠により研究を奪われ、会社も追われてしまう。さらに人体を冷凍する装置・コールドスリープに入れられ、“冷凍睡眠”させられた宗一郎が目を覚ますと、そこは2025年の東京だった。宗一郎はピートや璃子の死を知り、絶望するが、ヒューマノイドロボットの力を借り、30年の時を超えて璃子を救おうとする。

新たな場面写真では、イヤホンを片耳ずつ付ける宗一郎と璃子や、“冷凍睡眠”から目覚めた宗一郎をとらえたもの。さらに猫のピートを抱えて悲しげな表情を浮かべる璃子、藤木扮するヒューマノイドロボットと宗一郎が調べものをする様子など、過去と未来の世界を映したものや、物語の展開を予感させるカットが公開された。
(C)2021「夏への扉」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)