映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

元刑事、“捜査のプロ”目線で「21ブリッジ」に太鼓判「リアリティがあった」

2021年3月22日 14:00

リンクをコピーしました。
刑事あるあるも明かした
刑事あるあるも明かした
(C)2021 YD Creation

ブラックパンサー」で知られるチャドウィック・ボーズマンさんが主演&プロデュースを務めた「21ブリッジ」のイベントが3月20日、都内で行われ、元埼玉県警察本部刑事部捜査第一課の佐々木成三氏が登壇。“捜査のプロ”である佐々木氏が、自身の経験も交えながらトークを展開した。

本作は、「アベンジャーズ エンドゲーム」(19)など多くのヒット作を手がけるルッソ兄弟(ジョー・ルッソアンソニー・ルッソ)が製作を務めるクライムアクション。8人の警官を殺した強盗犯を追跡するため、アンドレ刑事はマンハッタン島に架かる21の橋を全て封鎖して犯人を追い詰めていくが、表向きの事件とはまったく別の陰謀があることを悟る。

佐々木氏は、埼玉県警察本部刑事部捜査第一課において巡査部長5年、警部補5年の計10年勤務。デジタル捜査班の班長として、デジタルフォレンジック(デジタル証拠)の押収解析を専門とし、埼玉県警察における重要事件において、携帯電話の精査、各種ログの解析を行ってきた。

画像2(C)2021 YD Creation

ボーズマンさん扮するアンドレ刑事は、正当防衛のために犯人を射殺した過去があるという役どころ。正義感も強く、頭脳明晰で優秀な刑事にも見えるアンドレについて、佐々木氏は「事件の現場をたくさん見ている刑事というのは、現場を見たときのポイントがそれぞれ違うんですが、アンドレはエビデンスがあった上での事件捜査をしている。ちゃんと自分の目で見て確認しているというところは、まず刑事として必ずしなければならないことなので、それを映画で見事に表現していました」と、元刑事の目線でアンドレ刑事を称賛する。

画像3(C)2021 YD Creation

また、“刑事モノ”ドラマの監修も務める佐々木氏は「刑事ドラマや刑事映画って、実際刑事のときに見られなかったんです。犯人ってなんで丘の上で供述するんだろうなとか考えてしまって。リアルだけでやっていくと2時間映画じゃまとまらないなと……」と現役時代を振り返りつつ、「(本作は)現役の刑事が見てもすごく面白いと思うんです。犯人の顔の表情だったり、拳銃を抜く場面、特にリアリティがあったと思います」と明かす。

そのほか、「実はあるあるで、刑事も、刑事ドラマや刑事映画を見て拳銃の構え方を覚えるんです」と意外な実態を暴露し、「『踊る大捜査線』で青島刑事のジャンパーを買った刑事も増えましたし、僕も『アンフェア』を見てトレンチコートを買いました」とまさかの告白をして笑いを誘った。

21ブリッジ」は4月9日から全国公開。

チャドウィック・ボーズマン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る