一般人を役者に起用 「ノマドランド」こだわりの撮影に迫る特別映像
2021年3月12日 10:00

オスカー女優フランシス・マクドーマンドが主演する「ノマドランド」の特別映像が、公式YouTube(https://youtu.be/vEmREnr44qQ)で披露された。俳優ではない一般人を役者として起用した、新鋭クロエ・ジャオ監督こだわりの撮影方法に迫っている。
本作は、ジェシカ・ブルーダーのノンフィクション「ノマド:漂流する高齢労働者たち」(春秋社刊)を原作としたロードムービー。数多くの名作を世に送り出してきた「サーチライト・ピクチャーズ」が、「スリー・ビルボード」で2度目のアカデミー賞主演女優賞を手にしたマクドーマンドを再び主演に据え、企業の経済破綻で住処を失い、車上生活者=現代の“ノマド(放浪の民)”として生きることを選択したファーン(マクドーマンド)の姿を描き出す。
第78回ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ)、監督賞(映画部門)の主要2部門で受賞。ジャオ監督は、アジア人女性初の監督賞ノミネートにして、初受賞の快挙を果たした。

ノマドの生き様をリアルに描くため、ジャオ監督は自身の作品「ザ・ライダー」と同じく、俳優ではない一般人を役者に起用した。ファーンを演じたマクドーマンドと、オリジナルキャラクターを演じたデビッド・ストラザーン以外のノマド役をすべて一般人が演じている。
ファーンと友人になるノマドのリンダ役として出演したリンダ・メイは、特別映像のなかで「監督はただ歩き回って、人々の振る舞いを観察し、それを完璧に捉えたわ」とジャオ監督の手腕を賞賛。ジャオ監督は「リアルな作品にするために必要なのは、登場人物を軸に、配役やロケ地を決めること。彼らの経験と彼ら個人に光を当てることよ」と持論を語っている。

本作を鑑賞した著名人からのコメントが披露され、「万引き家族」の是枝裕和監督は「終始マクドーマンドから目が離せない。いや、目を逸らすことを許されない。そこに写っているのは最早、女優ではない。演技でもない。上手い言葉が見つからない。とにかく、凄いものを見てしまった」、「愛がなんだ」「あの頃。」の今泉力哉監督は「とても不思議な気持ちになった。人間ってちっぽけなんだなと思った。でもそれを感じることができるのも人間で。自然の方が人間より優れてるとかじゃなくて人間も自然の一部であることを教えてくれる映画」と感想を寄せている。
「ノマドランド」は、3月26日から全国公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI