SNSへの過激な投稿が理由 「マンダロリアン」女優が解雇
2021年2月17日 11:00

米人気ドラマ「マンダロリアン」のキャラ・デューン役を演じるジーナ・カラーノが、SNSへの投稿を理由に解雇されたことが明らかになった。
カラーノは総合格闘家で、スティーブン・ソダーバーグ監督の「エージェント・マロリー」の主役に抜擢されたことをきっかけに、女優として活動の幅を広げていた。「マンダロリアン」では、主人公マンダロリアンに協力する傭兵デューン役を2シーズンにわたって好演。「マンダロリアン」のスピンオフ「Rangers of the New Republic(原題)」にもレギュラー出演するものとみられていた。
だが、マスク着用を揶揄する画像を投稿したり、大統領選で不正が行われたという陰謀論を主張するなど、SNSでの過激な言動が問題視されていた。先日、共和党支持者のカラーノが、ナチス・ドイツ下におけるユダヤ人と同じであると暗示した投稿(現在は削除されている)が物議を醸し、#FireGinaCarano(ジーナ・カラーノを解雇せよ)との運動に発展。これを受けて、「マンダロリアン」を制作するルーカスフィルム、ならびに、所属エージェンシーであるUTAが契約を打ち切っている。
ルーカスフィルムの広報は、「文化や宗教に基づいて人々を誹謗中傷している彼女のSNS上でのコメントは、忌まわしく、受け入れがたいものです」と理由を説明している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI