孤高の天才をイーサン・ホークが怪演 「テスラ エジソンが恐れた天才」3月26日公開
2020年12月25日 12:00

孤高の発明家ニコラ・テスラをイーサン・ホークが演じる「テスラ エジソンが恐れた天才」の公開日がが2021年3月26日に決定、このほど予告編&ビジュアルがお披露目された。
1856年、オーストリア帝国(現在のクロアチア)生またテスラは1887年にテスラ電灯社を設立し、今日の電気の基礎となる交流電気方式をはじめ数多くの発明を成し遂げる。無線送電やロボットなど未来を予測した研究も発表するが資金難に苦悩し、1943年にホテルで独り生涯を終える。
オバマ元米大統領、アップル社の設立者・故スティーブ・ジョブズ氏、民間初の宇宙飛行を実現した宇宙開発企業スペースX社のイーロン・マスク氏などの成功をおさめた著名人、起業家から、熱いリスペクトをうけるテスラ。交流電流によって、直流電流のトーマス・エジソンとの電流戦争に勝利しながら、テスラはなぜ人生に敗北したのか。人々の思考の先をゆく天才ゆえに、孤独な人生を歩み、愛だけは発明できなかった発明家の半生を描いた刺激的な伝記映画。イーサン・ホークが天才の苦悩と悲哀をクールに体現し、テスラのライバルともいえるエジソンを、「ツインピークス」シリーズなどのカイル・マクラクランが演じている。
予告編では、電力システム、ラジオ、ラジコン、噴水、電気モーター、点火プラグなど、いま私たちの生活に欠かせないもの発明したテスラと、「偉大な人物」という称賛と共に、「孤高」「異端」「狂気」という言葉でマッドサイエンティストとも呼ばれたテスラの両面を描き、その狂気に満ちた半生を切り取った。テスラVSエジソンの戦いを、アイスクリームを顔に押し付けあうという奇抜な演出で表現している。
2021年3月26日から、ヒューマントラストシネマ有楽町他全国順次公開。
(C)Nikola Productions, Inc. 2020
関連ニュース
「ブラックフォン 2」あらすじ・概要・評論まとめ ~いぼいぼマスクの内側にイーサン・ホークがいる恐怖が再び!~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 07:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー