16歳の少女の“最初で最後の恋”をビビッドに描く エリザ・スカンレン主演「ベイビーティース」場面写真
2020年12月10日 19:00

病を抱える16歳の少女の“最初で最後の恋”をビビッドに描いた「ベイビーティース」の場面写真8点が一挙にお披露目された。「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」のエリザ・スカンレン、本作で第76回ベネチア国際映画祭のマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)に輝いたトビー・ウォレスが見つめ合う、眩しい瞬間の数々が切り取られている。
2020年のオーストラリア・アカデミー賞で、作品賞や監督賞を含む9つの賞を獲得し、米批評家サイト「Rotten Tomatoes」で94%(12月9日時点)を記録した注目作。病に侵されたミラ(スカンレン)は、孤独な不良青年モーゼス(ウォレス)と出会い、恋に落ちる。両親はふたりの関係を心配し猛反対するが、怖いもの知らずのミラは、自分を特別扱いせず、不器用ながらも優しく包みこんでくれるモーゼスに惹かれていく。

場面写真は、シドニーの駅のホームでの出会い、プールサイドで笑い合う時間などを通して、ミラとモーゼスが刺激的な恋にのめりこんでいくさまを、色彩豊かに活写。ミラに寄り添う父ヘンリーを演じた名優ベン・メンデルソーン(「レディ・プレイヤー1」)の姿も確認できる。
長編監督デビューを果たすシャノン・マーフィは、「本作は、本能のままに最初で最後の恋にどんどん引き込まれていくミラの姿をビビッドに描いている。観客はミラの独特の世界に惹きこまれるだろう。人生が色鮮やかに輝き、魂が救われる世界だ」と語っている。
「ベイビーティース」は、21年2月19日から新宿武蔵野館、渋谷パルコ8F WHITE CINE QUINTOほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース



「We Live in Time この時を生きて」あらすじ・概要・評論まとめ ~刻一刻と流れ続ける時間の中にある特別なモーメント~【おすすめの注目映画】
2025年6月5日 08:30


「キャシアン・アンドー」シーズン2、ネタバレあらすじ・注目セリフ・トリビアまとめ 毎週「スター・ウォーズ」の新作映画を見るような濃密さ!
2025年5月21日 10:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画