チョコプラ松尾、「ビルとテッド」新作吹き替え声優に! IKKOになるも演出家絶賛
2020年12月1日 08:00

お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿が、「ビルとテッドの大冒険」シリーズ第3弾「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」の日本語吹き替え版に参加していることがわかった。未来の“偉大なるリーダー”に仕えるロボットを演じ、決め台詞では得意としているIKKOのモノマネが飛び出してNGになったようだが、演出を担当した高橋剛氏は「とても聞きやすくてよい声です。これからもっともっとアフレコやっていってほしいですね」と絶賛している。
前作から29年ぶりの新作となった今作では、ミュージシャンになった大人のいまも少年の心を忘れないビルとテッドが、タイムマシンで新たな冒険に出る姿を描く。
松尾が声を担当したロボットは、「ドラゴンボール」のフリーザを彷彿とさせる見た目ながら、実は寂しがり屋で人懐っこい性格。なぜかデニス・“ケレイブ”・マッコイというミドルネームまで持ち合わせている。

何をやるにもドジなデニスは、“偉大なるリーダー”から「ビルとテッドを抹消する」というミッションを与えられるも、間違って彼らの娘たちビリーとティアをレーザービームで抹消してしまう。自分の失敗にショックを受けるデニスは「さよなら、ドジな私~」と今度は自分自身を抹消。さらに、娘たちを助けるためにデニスと共に地獄に落ちたビルとテッドに頼み込み、世界を救う最強の一曲を見届ける“お供”としてメンバーに加わることになる。
実写映画のアフレコに初挑戦した松尾は「(演出家の方から)普通の声でいいって言われるんですが、僕普段モノマネばかりやっているので“普通の声”が難しかったですね。自分の声ってどんな声だっけ?って」と、苦労を明かす。そんな松尾を絶賛していた高橋氏は「個人的な見どころは、アレが聞けるってことですかね。こちらからはリクエストしていなかったんですが、やっぱり自然にアレが出るんですね(笑)」と、デニスの登場シーンの期待をあおっている。
「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」は12月18日から東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー