東映の岡田裕介会長が死去 71歳
2020年11月20日 16:36

東映の岡田裕介会長が11月18日、死去した。71歳だった。
京都府出身の岡田会長は、1970年公開の「赤頭巾ちゃん気をつけて」に俳優として映画デビュー。その後も「初めての旅」「にっぽん三銃士 おさらば東京の巻」「にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻」などに出演。岡本喜八監督「吶喊」ではプロデューサー業を兼任し、88年に東映へ入社。90年には東映東京撮影所長を務め、02年に東映社長に就任。14年には、東映グループ会長となった。
主なプロデュース作品は、「動乱」(森谷司郎監督)、「天国の駅」(出目昌伸監督)、「きけ、わだつみの声(1995)」(出目昌伸監督)、「千年の恋 ひかる源氏物語」(堀川とんこう監督)、「北の零年」(行定勲監督)など。日本映画製作者連盟会長、「映画館に行こう!」実行委員会顧問なども務めていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント