映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【独占インタビュー】ソフィア・コッポラ監督「オン・ザ・ロック」はパーソナルな作品 「自分をさらけ出すのはとても怖い」

2020年10月20日 15:00

リンクをコピーしました。
「オン・ザ・ロック」は公開中
「オン・ザ・ロック」は公開中
(C)HFPA

ソフィア・コッポラ監督の最新作「オン・ザ・ロック」(公開中)は、アカデミー賞脚本賞を受賞した出世作「ロスト・イン・トランスレーション」(2003)の続編と呼べるかもしれない。

オン・ザ・ロック」は、米ニューヨークに暮らす若き母親ローラ(ラシダ・ジョーンズ)が、ひょんなことから夫の素行に疑念を抱き、伝説のプレイボーイである父フェリックス(ビル・マーレイ)を連れ立って夫の尾行に繰り出すというストーリーだ。

画像2(C)2020 SCIC Intl Photo Courtesy of Apple

表面上は、「ロスト・イン・トランスレーション」との共通点はあまりない。いずれも都会を舞台にしたメランコリックなコメディで、ビル・マーレイ演じるキャラクターが主人公に大きな影響を与えることくらいだ。

それでも、「オン・ザ・ロック」を「ロスト・イン・トランスレーション」の続編と呼ぶのは、どちらも脚本・監督を手がけたコッポラの等身大の悩みが反映された、きわめてパーソナルな作品だからだ。

ロスト・イン・トランスレーション」の主人公は、カメラマンの夫に同行して日本にやってきた若い妻(スカーレット・ヨハンソン)だ。ホテルに置き去りにされて孤独な生活を過ごす彼女は、落ち目のハリウッド俳優(マーレイ)と異国の街をさ迷うことになる。仕事に夢中で家庭をないがしろにしている夫と、スキルも経験もなく夫に依存するしかない妻との関係は破綻寸前だ。実際、ソフィアは元夫スパイク・ジョーンズとの結婚生活を反映させたと告白している。

それから17年の歳月を経て発表された「オン・ザ・ロック」のヒロインは、人生の異なるステージにいる。作家として成功を収め、優しい夫とふたりの娘がいる。だが、すべてを手にした完璧な女性という見かけとは逆に、アーティストと家庭の両立という悩みを抱えている。まさに、いまのコッポラが反映されたキャラクターといえるだろう。

さらに、本作では父娘の関係が軸になっている。フランシス・フォード・コッポラという偉大な映画作家を父に持つ彼女は、ようやく同じ土俵に立った手応えを得たからこそ、このテーマに挑戦できたのだろう。

映画.comは、Zoomを通じてコッポラ監督と、ヒロインを演じたラシダ・ジョーンズに取材した。

ソフィア・コッポラ監督】
――本作はどういう経緯で誕生したのですか?

子どもが生まれて家庭を持つようになってから、親としての私は両親の影響をどれだけ受けているんだろうとか、男性との関係は父親との関係がどれだけ影響しているんだろうとか、考えるようになったの。また、アーティストと母親との両立とか、家庭を持ったことで人との付き合い方を再発明しなくてはいけなかったこととか。当時の自分の頭にあったことをこの作品に詰め込んだといえるわ。あと、友だちのお父さんが根っからのプレイボーイで、すべての男は生まれながらに女好きだと言ってはばからない。それで、友だちはお父さんの協力を得て、夫の素行調査をしたのね。そういった要素をこの映画に反映させたの。

――前作「The Beguiled ビガイルド」はリメイクでしたが、オリジナル映画の製作はいかがですか?

原作があるものを脚色するより、オリジナルの脚本を書く方が常に難しい。今回は、これまで手がけた映画のなかでもっともセリフが多いの。新作をやるとき、いつも新しい挑戦をすることにしているわ。それで今回はセリフ主導の映画をやってみようと決めた。最初は父と娘のバディ映画をやりたいというイメージがあって、次にふたりが一緒に冒険に繰り出すための小さなミステリーを作った。父と娘の会話は、小さなアイデアからはじめて、そこにユーモアや感動や自分が伝えたいと思う要素を織り込んでいく感じで作っていったの。

――マーレイ演じるフェリックスは、あなたの父であるフランシス・フォード・コッポラ監督をモデルにしているのでしょうか?

父から影響を受けている部分は間違いなくある。父と娘との特殊な親密さとか。たとえば、ある男の子を好きになったとき、父に相談したことがあるの。男性の視点がまったく理解できなかったから。だから、ローラとフェリックスとの親しい関係性は、父との経験からきているわ。

ただ、とてつもなく社交的で、ちょっとエキセントリックなキャラクター像は、子どもの頃から私が思い描いていた想像上の人物なの。それに、父はどんな状況でも口八丁手八丁で切り抜けるようなキャラクターじゃない。ビル(・マーレイ)や、あの世代の男性特有なものね。父の友人にも、女好きのプレイボーイがたくさんいるし。だから、フェリックスはいろんな人をかけあわせた架空の人物といえるわね。

もっとも、わたしの父にもちょっとフェリックスらしいところがある。「地獄の黙示録」の公開後、ロサンゼルスに滞在していたときに、ヘリコプターのパイロットをしている友だちにディズニーランドまで送ってもらったの。でも、駐車場にヘリで降り立つと、警備員が駆け付けて大騒ぎになった。あれは強烈な思い出ね(笑)。

――マーレイは代理人がいないので、連絡を取るのが非常に難しい俳優として知られていますが、あなたは「ロスト・イン・トランスレーション」と「ビル・マーレイ・クリスマス」と2度も仕事をしています。出演交渉はスムーズでしたか?

たしかに、最初に仕事をさせてもらったときより見つけやすかった。私のことを信頼してくれていたし、フェリックスっていうのは演じるのが楽しいキャラクターだから、喜んで参加してくれた。数年前に「ビル・マーレイ・クリスマス」というコメディ映画をやって、そのときにラシダも出てくれていたの。ふたりの共演シーンの相性や掛け合いがとても良くて、記憶に残っていたわ。私は、彼女は幅広いコメディをたくさんこなしてきたけれど、もっと深くて繊細な面があると踏んでいて。それに、彼女自身が大物音楽プロデューサーを父に持っているから、主人公の父との関係に共感してくれるかもしれないと期待したの(笑)。

――本作はニューヨーク映画祭でお披露目され、高評価を得ていますね。

ありがとう。映画を作るには数年かかるので、公開前はいつも不安になる。ひどい結果になったらどうしよう。みんなに嫌われたらどうしよう、とかね。特にこの映画の場合は、いつもよりスウィートで、繊細な映画を目指したので、お涙頂戴の映画になってしまうことを心配していた。あるいは、感傷的でありふれた映画になってしまうんじゃないかって。クールな題材と違って、こうやって自分をさらけ出すのはとても怖い。でもいまは、自分が表現したいと思っていたものがきちんと理解されたことを知って、とてつもない自信を感じているところ。そもそも映画を作るのは他人と繋がるためだもの。私が考えたこと、伝えたいと思っていたことをみんなが感じ取っていると知って、とても素敵な気分ね。

――映画監督としてあなたがフランシス・フォード・コッポラ監督から受けた影響はありますか?

私のなかには、母から得た部分と父から得た部分が共存していると思う。母はとても観察力があって、細部まで気を配るタイプで、私はその点を引き継いでいると思う。父はとても頑固者で、私もその頑固さを引き継いでいる。頑固さっていうのは実は映画を作る上でとても役に立つの。彼は頑なに自分のビジョンを貫き、ノーと言われても諦めない。危機的状況のなかでも頭を働かせて、柔軟に行動する父の姿勢には刺激を受けた。父からはたくさんのことを学んだと思うわ。

画像3(C)HFPA
ラシダ・ジョーンズ
――ソフィア・コッポラ監督は、父親との関係が娘の男性観を左右すると言っていますが、あなた自身はどう思われますか?

それって、よくカウンセリングで言われることよね。両親との関係、とくに父親との関係が、自分の男性との付き合い方に影響を与える、という。もちろん関係していると思うわ。この映画では、ローラにはカリスマ性のある父がいる。彼は行く先々で、ムードや興奮を生み出してしまう。だから、明るく外交的な夫のディーンを見て、もしかして父と同じ男性を選んでしまったのではないかと不安になるの。

――ビル・マーレイと親子役を演じるのはいかがでしたか?

ビルにはとてつもない存在感があって、周囲の誰もがそれに気付くほどなの。この映画において、彼が演じるフェリックスはスパイのようになる。謎解きに完全に夢中になって、次々と面倒を起こしてくれるので、ローラはいつもイライラしている。この関係を演じるのは、とても楽しかったわ。

ビルの演技はダイナミックなだけでなくて、実は深みがあるの。なにかを話したり、あるいは耳を傾けているだけのときも、常に能動的で、深く、正直でいる。異なるレイヤーで同時にいろんなことをしているの。ビルとの共演は魔法のような体験だった。

画像4(C)2020 SCIC Intl Photo Courtesy of Apple
――ソフィア・コッポラ監督とは長いお付き合いのようですが、現場でも物静かなのでしょうか?

そうね、物静かな権威者という感じね。ソフィアは外面的には大きく振る舞うようなことはしない。でも、内面はまったく違う。長い付き合いのなかで、彼女のことが分かってきた。ソフィアは自分らしさを失わずに、まわりの人をリラックスさせる方法を知っているの。私の場合は、みんなを喜ばせるために、ついお喋りしすぎちゃうことがあるのだけれど、ソフィアはもっと優雅に、本音で話してくれる。言いたいことを伝えて、あとは相手に任せる。くどくど説明して、無理に説得しようとしない。同時に、監督としてコラボレーションをとても大事にしていて、どんな提案も歓迎してくれる。たとえ採用しなくても、拒絶しているような印象は与えない。いつもほかの人の気持ちを大事にしてくれるの。

――今作のテーマのひとつに、育児とアーティストとの両立があると思うのですが、あなた自身はいかがですか?

現代の生活において、女性は様々なことのバランスを取るよう求められているわ。仕事はもちろん、家庭や人間関係など色んな要素があって、私の身にも、特にこの5年間は色んなことが降りかかってきた。すべてを軽々とこなし、ストレスを感じずにいるなんて、絶対に不可能よね。上手くこなしているように見せる努力はしているけど、実際のところ、何ひとつきちんとこなせていない。ある分野に集中しているときは、ほかの分野を犠牲にしているんじゃないかっていう罪悪感があるしね。非常事態宣言が発令されて、みんなが家庭で過ごす時間が増えて、ますます苦労している。同じ人たちとずっと生活して、自分の時間を確保するのは本当に難しい。とにかく目の前のことを、こなしていくしかないわね。

――あなたの父は有名音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズですが、あなただからこそ知る、彼の偉大さはどんなところですか?

実は数年前に、「クインシーのすべて」というドキュメンタリー映画を作ったの。この映画で伝えたかったのは、彼のコミュニケーション能力の高さだった。他人に対して常に紳士的に対応し、他人の生活に興味を抱き、深いレベルで繋がることができる。彼が偉大なプロデューサーなのは、音楽的な才能はもちろんだけど、他人のなかにある真実を見いだし、それを音楽として引き出すことができるからだと思うの。それこそが父の最大の長所ね。これは学ぶことができる種類のものかどうかわからないけれど、遺伝的に、あるいは、生涯をかけて間近で観察することで引き継ぐことができていたらいいなって思う。とてつもなく素敵な才能だと思うから。

(取材・文/小西未来

ソフィア・コッポラ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件

ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件 NEW

トニー・レオンとアンディ・ラウが「インファナル・アフェア」シリーズ以来、およそ20年ぶりに共演した作品で、1980年代の香港バブル経済時代を舞台に巨額の金融詐欺事件を描いた。 イギリスによる植民地支配の終焉が近づいた1980年代の香港。海外でビジネスに失敗し、身ひとつで香港にやってきた野心家のチン・ヤッインは、悪質な違法取引を通じて香港に足場を築く。チンは80年代株式市場ブームの波に乗り、無一文から資産100億ドルの嘉文世紀グループを立ち上げ、一躍時代の寵児となる。そんなチンの陰謀に狙いを定めた汚職対策独立委員会(ICAC)のエリート捜査官ラウ・カイユンは、15年間の時間をかけ、粘り強くチンの捜査を進めていた。 凄腕詐欺師チン・ヤッイン役をトニー・レオンが、執念の捜査官ラウ・カイユン役をアンディ・ラウがそれぞれ演じる。監督、脚本を「インファナル・アフェア」3部作の脚本を手がけたフェリックス・チョンが務めた。香港で興行ランキング5週連続1位となるなど大ヒットを記録し、香港のアカデミー賞と言われる第42回香港電影金像奨で12部門にノミネートされ、トニー・レオンの主演男優賞など6部門を受賞した。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る