野島伸司がオリジナルTVアニメに初挑戦 「ワンダーエッグ・プライオリティ」21年1月放送
2020年10月9日 22:00

「高校教師」「高嶺の花」などテレビドラマの話題作を多数手がけてきた脚本家・野島伸司が原案・脚本を務めたオリジナルテレビアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」が、日本テレビほかで2021年1月から放送されることがわかった。
野島がアニメ作品の原案・脚本を手がけるのは初めて。新たな分野への挑戦に対し、「いつからかドラマにも『コンプライアンス』が侵食して、僕のような物書きは翼をもがれた感覚で、より自由度の高い場所を模索していました。今回、アニメの世界を描く場をいただき、本当に久しぶりに楽しかったです。アニメやゲームは日本が世界に誇れるエンタテインメントであり、リテラシーの高いアニメファンと向き合える事をうれしく思います。1月クールでお会いしましょう」と胸中を明かしている。
メインスタッフはこのほか、「22/7 あの日の彼女たち」のキャラクターPVや小説「僕はロボットごしの君に恋をする」のアニメーションPVを手がけた演出家・若林信が監督、高橋沙妃がキャラクターデザイン・総作画監督を務め、「空の青さを知る人よ」「約束のネバーランド」のCloverWorksがアニメーション制作を担当。D.N.ドリームパートナーズ(日本テレビとNTTドコモが共同出資するコンテンツ投資会社)とアニプレックスの初タッグでプロデュースを進めている。

若林監督は「野島さんから託された脚本の魅力を余すことなく伝えられるように最後まで頑張ります」と意気込みを語り、企画・プロデュースの植野浩之氏(日本テレビ)は「ANIPLEXさんと企画会議をしている際に、『アニメ業界にも業界以外の才能を入れていかないといけない』という話が出てきまして、『例えばあの野島伸司さんがアニメーションの脚本を書くというのはどう思いますか?』と問いかけました。そして、創作意欲と創作能力の高い野島さんが最近のドラマ制作の中で非常に窮屈な思いを抱いている中、アニメーションというフィールドの中でどう輝くのかというのがプロデューサーとしてのひとつのテーマではありました」と、野島の参加の経緯を述べている。
ストーリー詳細は明らかになっていないが、ティザービジュアルとティザーPVが公開。PVは、キャラクターの姿や街並みとともに「未来を変えたいなら――今はただ選択しろ」「さあ、自分を信じて――」「エッグを割れ――」という言葉が映し出される。ティザービジュアルは、ダブルピースをきめる1人のキャラクターが描かれている。
関連ニュース


「ちはやふる めぐり」當真あみ、齋藤潤、山時聡真、嵐莉菜、高村佳偉人 【梅園高校かるた部員】を演じる若手俳優に注目! 役柄&プロフィールまとめ
2025年7月19日 12:00




映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー