熊本出身の新星・芋生悠「ソワレ」で凱旋 「くまもと復興映画祭」がクロージング

2020年10月4日 22:22

熊本出身の芋生悠(右から2人目)が地元に凱旋
熊本出身の芋生悠(右から2人目)が地元に凱旋

[映画.com ニュース] 村上虹郎が主演し、熊本県出身の芋生悠がヒロインを務めた映画「ソワレ」(外山文治監督)が10月4日、「くまもと復興映画祭2020」が開催中の熊本・熊本城ホールでクロージング上映され、芋生、プロデューサーの豊原功補、外山監督が登壇した。

本作は、老老介護の厳しい現実を見つめた短編「此の岸のこと」や吉行和子主演の長編デビュー作「燦燦 さんさん」などで評価を受けた外山監督が、オリジナル脚本で挑んだ長編第2弾。ある事件をきっかけに、逃避行をする俳優志望の翔太(村上)と和歌山の高齢者施設で働くタカラ(芋生)の姿を描く。

画像2

楽屋裏で久しぶりに再会したという豊原は喜びのあまり、高良健吾をステージ上に連れ出すサプライズ。高良は戸惑いながらも「村上虹郎です」と機転をきかせて、盛り上げた。豊原は映画初プロデュースについて、「20~30代、俳優をやる中、いつかは作る側にはなるとは思っていたが、一歩踏み出せなかった。40代が終わりかける頃に演劇を作り始めて、50代になって外山監督から映画の誘いを受けた。『プロデュース、豊原功補、小泉今日子』は宣伝にはなるだろうが、それが欲しいだけではやらない、本気でやります、と言った」と明かした。

画像3

芋生は「上京する前、高校生の時、(前身の)菊池映画祭に行きました。上京してから5日後に地震があった。いつか、みなさんのお役に立ちたいと思っていましたが、何もできないと思っていた。ここに立てていることが感慨深いです」と挨拶。「撮影は、外山監督、豊原功補さん、(プロデューサー補の)小泉今日子さん、みなさんの個性が立っている現場で、みなさんが本気だった。そんな中、絶対に負けたくないという思いでやっていました」と話した。

会場の観客から「大変だったシーンは?」と聞かれると、芋生は「事件のきっかけとなる父親とのシーンの時は不安定になりました。最初はタカラに憑依してやる、と思っていましたが、それだとやりきれないと思い、タカラのそばでいるような感覚で演じきりました。あのシーンは一緒に闘ったような感じがしました」と振り返った。

この日は、「ソワレ」を上映中の市内の映画館「Denkikan」でも舞台挨拶。豊原は「とても素敵なお客さんと出会えた。芋生さんの凱旋ができてよかった。娘を送り出すような気持ちだった」と喜んでいた。

画像4

グランドフィナーレでは、「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」の高良、「猿楽町で会いましょう」の児山隆監督、主演の金子大地、ヒロインの石川瑠華、「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫監督、平井亜門らも登壇。映画祭実行委員会名誉会長の大西一史・熊本市長が来年の開催を宣言し、閉幕した。

画像5

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
猿楽町で会いましょう
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

フォトギャラリー

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」青山剛昌の原画担当シーンの裏側 プロデューサーに聞いてきた

    1

    映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」青山剛昌の原画担当シーンの裏側 プロデューサーに聞いてきた

    2023年5月27日 12:00
  2. 【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」にクィア・パルム賞 日本映画としては初

    2

    【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」にクィア・パルム賞 日本映画としては初

    2023年5月27日 13:00
  3. 【5月26日~7月 入場特典リスト】映画「スーパーマリオ」「サイコパス」新特典が登場 「岸辺露伴」も注目

    3

    【5月26日~7月 入場特典リスト】映画「スーパーマリオ」「サイコパス」新特典が登場 「岸辺露伴」も注目

    2023年5月27日 14:30
  4. 「すずめの戸締まり」後日談を生アフレコ! 日本終映に原菜乃華&松村北斗&新海誠監督が謝意

    4

    「すずめの戸締まり」後日談を生アフレコ! 日本終映に原菜乃華&松村北斗&新海誠監督が謝意

    2023年5月27日 18:27
  5. 「ミッション:インポッシブル デッド・レコニング PART1」上映時間はシリーズ最長2時間36分に

    5

    「ミッション:インポッシブル デッド・レコニング PART1」上映時間はシリーズ最長2時間36分に

    2023年5月27日 16:15

今週