劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ
劇場公開日 2018年9月29日
解説
緑川ゆきの人気コミックを原作とするテレビアニメ「夏目友人帳」の劇場版。テレビ版第1~4期の監督を務めた大森貴弘を総監督に、原作者監修によるオリジナルエピソードを描く。小さい頃から他の人には見えない妖を見ることができた夏目貴志は、亡き祖母レイコが妖たちとの勝負に勝って書かせた契約書の束「友人帳」を継いで以来、自称用心棒のニャンコ先生と共に、妖たちに名を返す日々を送っていた。そんなある日、夏目はかつての同級生・結城との再会をきっかけに、妖にまつわる苦い記憶を思い出す。時を同じくして、夏目は名前を返した妖の記憶に出てきた女性・津村容莉枝とその息子・椋雄と知り合う。母子の住む街に謎の妖が潜んでいると聞いた夏目は、ニャンコ先生と共に調べに向かうが……。人気俳優の高良健吾が椋雄の声を担当。
2018年製作/104分/G/日本
配給:アニプレックス
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
タイトルだけ耳にした事あるなと思いTV放映で観ました。他には無い哀愁漂う内容で、お化けの類いにも感情移入しちゃえます。分裂した、にゃんこ先生が縦に並ぶと会話出来たり、1号?が少女に捕まって逃げられ無かったり、ところどころ可愛くて笑えます。
2021年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
田舎の風景と雰囲気がピタリとハマっている。原作は読んでないがアニメは鑑賞していたので、劇場版になっても無理していない作風にホッとする。
島本須美さんが年齢相応の役をやったのを知らず「島本須美に似てる声だなぁ」とか言ってたらそうだった時は嬉しかった。
みんな優しい人が多く、誰かが人より得してやろうとか欲に走らない雰囲気がよい。
バイきんぐとかは気付かなかったけど、妖怪らしい違和感と思えば問題ない。
失った悲しみや忘れられる事など観る人によっては深く残る作品になりそう。
三体に分かれたニャンコ先生は可愛かったので、もうしばらく弄られて欲しかった気がした(笑)
2020年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
アニメは何期かみた。
劇場版だからどうということはないが、こういう作風だからこれでいいと思う。
心が洗われる
ニャンコ先生が3つに分割されるwww
さざなみ
木のうろの祠
エンディングテーマがイイ
remember
Uru
切り絵制作は大橋忍
2020年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
今まで観たアニメとはちょっと違う気がする。
妖怪が出てきて退治する話です。
妖怪もいい妖怪と悪い妖怪がいるみたいで。
初めて観ましたが心が温たまるアニメでした。
主人公の夏目くんがいいのかなぁ~。
にゃんこ先生がいい味を出してました。
すべての映画レビューを見る(全126件)