ザック・スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」はどう変わった?監督本人がコメント
2020年8月27日 14:00

[映画.com ニュース] 米出版社DCコミックスと米ワーナー・ブラザースが共同で開催したオンラインイベント「DC FanDome」に8月22日(現地時間)、ザック・スナイダー監督が登場。自身が独自編集を行った「ジャスティス・リーグ」(通称「スナイダー・カット」)が4時間の大作になることや、2017年に製作・公開された「ジャスティス・リーグ」との違いを明かした。
同作は、当初「マン・オブ・スティール」(2013)、「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(2016)に続けてスナイダー監督がメガホンをとっていたが、娘の急死を理由にポストプロダクションの最中に降板。その後、「アベンジャーズ」のジョス・ウェドン監督が追加撮影を行ったうえで完成に導いた。そのため、劇場公開版「ジャスティス・リーグ」に不満を抱いた一部のDC映画ファンが、スナイダー監督の構想を反映させた「スナイダー・カット」の公開を求め、最終的には#ReleaseTheSnyderCutというオンラインキャンペーンに展開。5月、ついに配給のワーナー・ブラザースは、自社ストリーミング配信のHBO Maxにおいて「スナイダー・カット」の配信を行うと約束した経緯がある。
「DC FanDome」に登場したスナイダー監督によると、スナイダー・カットは全体で4時間あり、HBO Maxでは1時間ごとに区切られたミニシリーズ風のものと、1本の映画として配信するものの2つのバージョンが用意される。また、劇場公開も検討されているという。
スナイダー監督は、スナイダー・カットとウェドン監督版との違いについて、レイ・フィッシャー演じるサイボーグが物語に大きく関わっていることと、エズラ・ミラー演じるフラッシュが「たっぷり登場している」ことと明かし、「この映画では、いままでに見たことのないようなフラッシュを見ることができるでしょう。彼は量子的なキャラクターなので、時空を超えることができるのです」と語っている。
スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」は2021年にHBO Maxで配信予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ