映画を15セントで提供 米最大手映画館チェーン劇場再開記念で100年前の劇場入場料に
2020年8月20日 13:00
写真/アマナイメージズ[映画.com ニュース] 米大手映画館チェーンのAMCシアターズは、8月20日(現地時間)から劇場を段階的に再開させていくと発表した。再オープン日の8月20日限定で、100年前の劇場入場料である15セントで映画を提供するという。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて3月中旬から閉鎖されていた同チェーンは、8月20日に全体の6分の1にあたる約100館の営業を再開。同社のアダム・アロンCEOは、「8月20日の再開初日に戻ってくれるお客さまには、劇場再開とAMCの100周年を記念して、1920年当時の入場料である15セントで映画をご提供させていただきます」と声明を発表している。
上映作品は、「ブラックパンサー」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「ゴーストバスターズ」「スターウォーズ 帝国の逆襲」といった旧作で、8月21日以降は1作品を5ドルで提供する。
「ニュー・ミュータンツ」(8月28日)、「TENET テネット」(9月3日)の全米公開に合わせて、2週間でさらに300館の営業を再開する予定で、各地の安全基準に合わせて定員制限を行うという。
一方、アメリカ国外の劇場についてはすでに一部で営業が再開されており、こちらは8月末にはほぼすべての劇場がオープンする見込みだという。
なお、AMCは米ユニバーサル・ピクチャーズと「シアトリカル・ウィンドウ」に関する歴史的な契約を締結したばかり。AMCで劇場公開されたユニバーサル作品を、公開初日から17日後にプレミアムVOD(PVOD)で配信することで合意している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ