「君の名前で僕を呼んで」に感激のグザビエ・ドラン、新作「マティアス&マキシム」場面写真に見るオマージュ
2020年8月19日 12:00

[映画.com ニュース]若き俊英と評されるカナダのグザビエ・ドラン監督が、友情と恋心の狭間で揺れる青年2人の葛藤を描いた新作「マティアス&マキシム」。本作は、1980年代の北イタリアを舞台に2人の青年が恋に落ちる、ルカ・グァダニーノ監督作「君の名前で僕を呼んで」に感銘を受け描いた作品であるとドラン監督は公言している。メインビジュアルにもなっているキスシーンをはじめ、本作ではマティアスとマキシムの赤と青の衣装を印象的に用いており、その場面写真から「君の名前で~」へのオマージュが見て取れる。

ドラン監督は「『君の名前で~』を鑑賞後、「しばらく動けないほどに感動した。そして僕自身の20代の頃を思い返した」と語り、「ラブストーリーを描くことを強くインスパイアされた。過去に、ラブといっても自己愛や自己愛の喪失は描いたことがあったけど、2人の人間の、真っ向からの真のラブストーリーを描くのは今回が初めて。『君の名前で~』が僕にそうさせたんだ」と強く感銘を受けたことを明かしている。
「君の名前で~」のエリオを演じたティモシー・シャラメとも交流があり、「『君の名前で~』を見た時、僕は君のことを知ってるような気がした」と、キャラクターと演者と観客の境界を超えるシャラメの演技を高く評価。シャラメもドランの大ファンであることを公言しており、互いにリスペクトしあっている関係性がうかがえる。

そして、ドランはこの名作に応えるように現代を生きる青年マティアスとマキシムの等身大の物語を誕生させた。自らマキシムを演じ、誰かを好きになることの喜びや切なさを体現した。「君の名前で~」のオリヴァーが旅立つ時に、自分が着ていた青いシャツをエリオに贈るというエピソードがあったが、本作も、それぞれの想いや恋する視線など2人の切なくも愛おしい関係性が服の色でも表現されているのも注目すべきポイントだ。
「マティアス&マキシム」は、9月25日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12